自作材料

自作材料

Now FoodsのVGを買ってみた

VAPEの自作リキッド用のVG(ベジタブルグリセリン)というと、国内でよく聞くのは ファンタジーグリセリン クサノハ アレス辺りかな。うちはずっとファンタジーグリセリン使っとります。しかし先日、Now FoodsのVGの存在を知り、俄然興味...
自作材料

TPA(TFA)の清涼剤を買ってみたのでHILIQの物と比較

TPA(TFA)って併記するのちょっと面倒よね。自作リキッド用のVGと清涼剤が無くなりそうなので購入することに。VGはとりあえずアマゾンでいつものファンタジーグリセリンでOKだけど、問題は清涼剤。今までずっとHILIQさんの清涼剤を使ってた...
自作材料

VGとPGは別々で買った方がよかったのかもしれない

初めてリキッドの自作に手を出した時、ひとまず定番のファンタジーグリセリン使っときゃいいだろ!お、最初からVG70:PG30で混ぜてある物がある!これは楽そうだ!って感じで、それを買って使ってたんだけど、今までの自作記事でも再三書いてたけど、...
自作材料

飽和メンソール溶液をちゃんと作る

毎日職場にVAPE持って行って吸うのが普通になってくると、正直、職場で吸う分にはメンソール(と少量のニコチン)だけでいいな…と思うようになってくる。家で吸う時と違って、職場で吸ってる時ってそれほどリキッドの味を楽しんで吸ってる余裕もないし、...