[Vapeonly] vPipe mini レビュー|エントリークラスのパイプ型スターターキット

[Vapeonly] vPipe mini レビュー|エントリークラスのパイプ型スターターキット

Vapeonly vPipe miniのレビューです。
オートパフ式のパイプ型のスターターキットになります。

趣味の喫煙具として、パイプ型って常に一定の需要があるようで、以前より複数のメーカーからこうしたパイプ型のデバイスが発売されています。

Vapeonlyさんもパイプ型のVAPEデバイスは複数リリースされており、
vPipe IIIなどは天然木を使用した本格的な物で、1万円以上する高価なデバイス。

今回のvPipe miniはそのエントリーモデルのような位置づけですね。
一般的なAIO(オールインワン)タイプのデバイスをパイプ型にしたような感じで、実売価格も3000円を切るくらいと、かなり抑えられています。

Vapeonlyさんはこの手のAIOデバイスでは老舗的な存在で、昔からvPenなどの小型のデバイスで息の長いヒットを続けています。

それだけに、パフォーマンス的には申し分ないですし、
価格帯の割に、本体の質感などもなかなか。

形式としては旧来のAIOというかカードリッジ式なのでPodに近いかな?
スペックなどは流石に今時のハイスペックなPodなどには敵いませんが、雰囲気は持っているかな。

この製品は、Heavengiftsさんにサンプル提供頂きました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

Heaven Gifts “Pod Vape Kit, Pod System”カテゴリー

パッケージ

白基調のシンプルなパッケージです。

スリーブを引き抜くと、オレンジの内箱。

パッケージ内容

  • vPipe mini バッテリー本体
  • vPipe mini カードリッジ
  • USBケーブル
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティカード
  • 製品合格証

ユーザーマニュアルには日本語の記述もあります。
しっかりした日本語で書かれており、わかりやすいです。

ワランティカードの裏に、正規品チェック用のスクラッチシールが貼られていました。
このスクラッチの下にあるコードを公式サイトの入力ページで入力すると、コピー品でないかのチェックが出来ます。

外観・詳細

置いて立たないので手を添えて。

細長いタイプのパイプ型デバイスです。
ちょっとキセルっぽい。

このカラーはBrushed Brass、
粗く削ったようなヘアラインがなかなか渋みを出しています。

マウスピース部分も同じ素材が使われています。
これは中々に渋い。

カラーバリエーションは4色。
カラーごとに仕上げが異なる感じですね。

ただまぁ惜しいというか、
価格帯的に仕方のない事なのだとは思いますが、アトマイザー部分のプラタンクと、火皿の部分のプラパネルが雰囲気を壊してしまっている感はあります。
仕方のない事なのでしょうが(2回目)

火皿部分は良かれと思ってやった(電子デバイス感を出した)感があるかもですが、もうちょいパイプ風になっていたほうが好みですね。

火皿部分のパネルの中にはLEDインジケーターが入っており、パフ時や充電時などに光ります。

onlyのところだけ。

先端の部分に、充電用のmicroUSBポートがついています。

カードリッジ(アトマイザー)の接続は510接続になっています。
直径は12.5mm 

なので他のアトマイザーも接続出来るのですが、オートパフ対応でないと使用は出来ませんね。

マウスピース部分はネジのように回すと取り外すことが出来るので、リキッドはここから注入します。

リキッド容量は1.5ml

スペック

サイズ 129.0mm x 22.0mm x 21.2mm
(アトマイザー径12.5mm)
素材 Zinc Alloy(亜鉛合金) / PCTG / Chrome
パイレックスガラス
重量 61g(実測)
バッテリー 内蔵360mAh
リキッド容量 1.5ml
抵抗値 1.0Ω
出力ワッテージ 11w
充電 microUSB
保護機能 自動カットオフ(8秒)
回路開放(Pod非装着)検知
短絡(ショート)保護
過放電保護

吸ってみる

1.0Ωコイルでパイプ型、という事で、雰囲気を出してタバコ系のニコチンソルトで行こうと思います。

そんなわけで、HiLIQさんのAmber Leafを吸ってみます。
ガチガチのタバコリキッド。

径が細めなのでユニコーンボトルのノズルはギリギリ入るか入らないかってくらい。
リキッドの注入はちょっと気を使うかもです。

初回は、リキッドがコイルに浸透するまで数分置いておきます。

ドローはぼちぼち重め。
MTLも出来るし、重めのDLも出来るかなー、くらい。

悪くはないけど、個人的には、タバコ系だともうちょっとだけ重めのMTLにしたいかなぁ。

この位置にエアフローの吸気口があり、ここを指で塞ぎ気味にして吸うと結構重くなります。

しかも結構、普通に持ってると指が来る位置だったり。
最初、意図せずに激重になって「!?」ってなりました。

オートスイッチの感度はなかなか良いので、塞いで重くした状態でも普通に立ち上がります。

味は、まぁ。
めちゃめちゃ美味い!とかではないけど、コイルなりに出ているかなー、くらい。

カリバーンとかの美味いPodと比べると流石に落ちますが、これまでのこの手のスティック型AIOと比較したら十分美味い方。

雰囲気も込みで、タバコ系は合っていると思うし、塩ニコだと喫煙の満足感的にも十分かなと。

まとめ

恐らくパイプ型全般に言えるかもしれませんが、雰囲気を楽しむデバイスかな、と思います。

味を求めるなら他のデバイスを買うでしょうし、携帯性や利便性ならペン型とかカード型の方がいい。

形式としても、若干今更感のあるカードリッジ式ですしね。
味的にも、1.0Ωのクリアロコイルとして考えると、まぁ普通。
普通に美味しくはあるんですけどね。

本体の作りは良いですし、パイプ型には独特の雰囲気がありますし、そういうのを楽しむデバイスかな、と思いました。

昔から出続けている形ですし、好きな方は多そう。
自分も嫌いじゃないです、SMOKのPipe modとか持っていたりしますし。