[Joyetech] TEROS ONE Pod Kit レビュー|よくまとまった正統派Pod

[Joyetech] TEROS ONE Pod Kit レビュー|よくまとまった正統派Pod

Joyetech TEROS ONE Pod Kitのレビューです。

最近はPod型もドンドンハイスペックになっていっているので、
こういうスタンダードなPodって久しぶりな気がする、逆に新鮮。

従来タイプの、シンプルなPodです。
Podは使い捨てタイプで、バッテリー容量は650mAh、出力切り替えは3段階。
スペック的にも無難な感じ。

ただ、サブオームのメッシュコイルでなかなか美味しいですし、Type-Cで充電も早いですし、
従来型のPodをそのまま質だけアップさせた、といった感じでしょうか。
なんだかんだで満足度は高いので、メンテナンスフリーで手軽に使いたい人には良さそう。

色々見ていると、各所に、他社の某人気Podっぽいテイストをそこはかとなく感じるんですよね。

はっ、もしかしてTeros OneのOneって、某PodのZeroに1を足した…いや考え過ぎか。

この製品はVapeSourcingさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

白基調のシンプルなパッケージですね。
Joyetechらしいというか。

裏面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼ってあります。
スクラッチの下のコードを公式サイトのSecurity Codeのページで入力すると、コピー品でないかの確認ができます。

パッケージ内容

  • Teros One本体
  • Podカードリッジx1 (本体装着済)
  • USBケーブル
  • ネックストラップ
  • ユニコーンボトル
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティカード

Joyetech/Eleaf/Wismecのグループは、ユーザーマニュアルには日本語の記述があります。

ネックストラップは、ゴムバンドで止めるタイプの物でした。

そして、12mlのユニコーンボトルが付属。

VaporessoさんのPodを思い出しますね。
あちらと同じ理由で付属しています。

外観

スタンダードな形状ですね、
ちょっと厚みがあるかな。

サイズ感はこのくらいです。

両面はキラキラシールのような加工になっており、光の当たり具合によって見え方が変わります。
そして片面に大きく、ONEの文字。

キラシールのような、とは言っても薄っぺらいとか安っぽいとかそんな感じではなく、立体感もあり綺麗に作られています。

ボディのメタリック塗装も綺麗ですし、全体的に質感は良好。

パワーボタン兼LEDインジケーター。

オートスイッチ型のPodなので、電源操作と出力切り替えにのみ使用します。

充電用のUSBポートは底面にありました。
USB Type-Cポートになっています。

Podカードリッジはマグネット式で固定されています。

Podカードリッジ

付属のPodは0.5Ωのメッシュコイル。
リキッド容量は2mlです。

別売りで1.0ΩのPodも設定があるようです。
エアフローの重さも異なる模様。

黒い素材ですが、それなりに透明度はあるのでリキッド容量の確認はしやすい方だと思います。

吸い口はダックビル形状ですが、中心が筒状の穴になっているタイプです。
同グループのEleafのTance Maxなんかもこの形状でしたが、筒の部分の感触がちょっとだけ気になる。

0.5Ωのメッシュコイルに合わせてか、ボアは意外と広めに作られていますね。

底面にはリキッドチャージ用の穴があります。

ん、この形って…?

ですよね、
ユニコーンボトルのノズルで押し込むと弁が開いて注入可能になるやつですよね。

Vaporess○さんがZer○とかで、PTF!って名前を付けて売りにしている仕組みですよね。
大丈夫?

実際この仕組み、ユニコーンボトル以外では注入しづらいのは確かですが、
逆にユニコーンボトルだとめちゃめちゃ快適ではあります。

詳細

メーカー公式

スペック

サイズ 15mm x 29.5mm x 80mm
重量 64.5g
リキッド容量 2ml
コイル 0.5Ω/1.0Ω
出力 High/Medium/Low 3段階切替
(数値非公開)
バッテリー容量 650mAh
充電 USB Type-C
保護機能 自動カットオフ(10秒)
過充電保護
過放電保護
短絡(ショート)保護

操作方法

電源ON/OFF

パワーボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。

ベーピング

オートスイッチ型のPodなので、電源を入れた状態で吸い込むだけでミストが発生します。

出力切り替え

電源ON状態でパワーボタンを3クリックすると出力を切り替えられます。
切り替え後に点滅する時のLEDの色が出力を示しています。

  • 緑:High
  • 青:Medium
  • 赤:Low

使用時のLEDの色はバッテリーレベルを示しています。

  • 緑:100〜60%
  • 青:59〜30%
  • 赤:29%〜

吸ってみる

HORNY MANGOを吸ってみます。

やはり、リキッド残量の視認性は良好ですね。

Joyetechさんのサブオームのメッシュコイルと言うと、Exceed Gripの0.4Ωメッシュは個人的に今一つだったなぁ、とか思いながら吸ってみたら、

あら、これがなかなかどうして美味しい。

メッシュらしいシルキーなミストでしっかりと濃厚な味が出ているので、出力Lowでも自分は十分美味しく感じました。
逆にHighにするとちょっと自分には高すぎるかな。

ドローの重さはそれなりに軽め。
スカスカとまではいかないですがDL向きですね。
無理矢理MTLで吸おうとすると顎が釣りそうになるくらいの軽さです。

ちょっと潰したストローで吸っているような、わずかに引っかかりを感じるかな、くらいのドローです。

ドローの重さはは1.0Ωコイルだとまた異なるみたいですね。

オートスイッチの感度もよいですし、味も含めて快適に吸えます。
ただ、あまりハードチェーンしすぎるとちょっと熱を感じ、わずかにイガりかけてくる感覚があったので、吸い過ぎは注意かも。
程よいペースでチェーンしている分には特に問題ありません。

昨年末から10日ほど家で使ってみましたが、リキッド漏れもほぼ心配いらなそうに感じます。
エアホール下に一滴ポツンとあったかな、くらい。
注入口の弁がヘタったら危険かもですが、その前にPodの寿命が来るでしょう。

まとめ

全体的に高いレベルでまとまっているな、と感じました。
普通に快適で、普通に美味しい。
最大手のJoyetechさんらしく、安定してます。

ただまぁ、突出した所はないですね。
個人的に全く不満はないのですが、良くも悪くも面白みを感じるポイントも特にはなく。
でもこれは単に好みの問題ではありますね、自分はゴチャゴチャしたのを弄るのが好きなだけなので。

Podの原点って手軽さだったハズなので、ある意味原点回帰とも言えるのかな。

メンテナンスフリーでお手軽に吸いたい、という需要にはハイレベルで応えてくれるデバイスかとは思います。

あとは、こういうデバイスで一番心配になるのは消耗品となるPodの入手性ですが、
試しに楽天で検索してみたら1個も無くてちょっとドキドキ。

ですが流石最大手のJoyetechさん、AmazonとYahooショッピングで交換Podを売っているのを見つけました。
当面は国内通販でも入手できそうなので、他の無名Podとかよりは大分安心感はありますね。

2個入りで、国内通販だと1000円前後、海外通販だと600円前後くらいで入手可能なようです。

なんだかんだで総合的に見て、Pod使い捨て型のデバイスを探している人がいたら、今だとVaporessoのPodstickかこれを勧めるかなー?とは思いました。
形の好み次第で。

VapeSourcingさんでは$19.99(¥2160.52)で販売中です。

また、この製品用のクーポンコードを発行して頂いています。
クーポンコード”JTOKit“を入力で、$15.99になります。

アンケート実施中

VapeSourcingさんでは2020/01/13までユーザー向けのアンケートを実施しており、

  • 答えたユーザー全員に500ポイント
  • 抽選で2名にAegis Boost Pod Mod Kit

のプレゼントがあります。

ユーザー登録必須で、アンケートは英語ですが、よろしければ是非。