AIO・POD型

AIO・POD型

Lost Vape Orion Q レビュー | 名機Orionの廉価版、メイン機を張れる高性能Pod

Lost VapeのPod型デバイス、Orion Qのレビューです。昨年大人気だった高性能Pod、Orionの廉価版。DNA基板を廃してオリジナル基板になりましたが、満足度はかなり高いです。見た目はそのままで高級感があります。
AIO・POD型

EMILI CBD レビュー | EMILIシリーズがPodになり、CBDデバイスに

EMILIというデバイス、ご存じの方は多いかもしれません。タバコサイズの超小型VAPEデバイスで、充電器を兼ねた専用ケースで持ち運べるようになっているオールインワンキットです。(公式より引用)自分がVAPEを始めたばかりの頃、これが欲しくて...
AIO・POD型

Eleaf Elven Kitレビュー | スリムなデザインのオートスイッチPodデバイス

ここのところ、Pod型デバイスがホント盛り上がっていますね。昨年あたりから、海外では手軽にニコチン摂取が出来るPod型の人気が急上昇しておりまして、最近の製品の傾向を見ていると、高抵抗デバイスはPod型がメインになりつつあり、従来のアトマイ...
AIO・POD型

3AVAPEさんでminifitが安かったので買ってみた。ついでにC601も買ったので比べてみる。

Pod型デバイスって最近めちゃめちゃ出てますよね。アメリカとかではこのタイプが流行っているみたいで、ここの所、各メーカーが色々なPod型を発売しています。やはりあちらはこういうお手軽な物がウケるのかなぁ。でも今まで、あまり気にしたことはなか...
AIO・POD型

mybluで遊んでみた | 味見、ポッド分解、リキッドチャージ

お盆休み直前くらい、Twitterを見ていたら、mybluというpod型デバイスが100円で買える!という情報が流れてきて、VAPERな方々の間で軽い祭りのような状態になっておりました。乗るしかない!このビッグウェーブに!ということで、自分...
AIO・POD型

Digiflavor Upen Starter Kit レビュー | 万年筆ライクのペンタイプAIO

最近minifitとかの小型VAPE使ってる人増えてるような気がします。自分もちょっと欲しくなってたりして。AIOでVAPEデビューしたものの、段々本格的なMODやアトマイザーを使い出すと徐々に使わなくなっていくけど、それがある程度進むと、...