Digiflavor

RTA

Digiflavor – S MTL RTA V4 レビュー|人気MTLの系譜、コンパクトなガチMTLタンク

Digiflavor S MTL RTA V4のレビューです。S MTL RTA V4という名前になっていますが、実質これSirenのV4ですよね。最近、各メーカー、継続しているシリーズの製品名を暈すケースをチラホラ見かけます。Wotofo...
RTA

Digiflavor – Torch RTA レビュー|まさに炬火、光らせていこうぜ!

Digiflavor Torch RTAのレビューです。DigiflavorはGeekvape傘下のメーカーですが、一時期あまり活動していないなと思ったら、最近またステルスModや名作アトマイザーであるSilenやDropの続編など、ちょっ...
RDA

Digiflavor – Drop V1.5 RDA/Drop solo V1.5 RDA レビュー|名作ドリッパーのバージョンアップ版

Digiflavor - Drop V1.5 RDA / Drop solo V1.5 RDAのレビューです。訳あって2つ。Drop RDAはもう4年程前の製品になるでしょうか。自由度の高さとビルドのしやすさを両立したデッキに、細かい調整の...
テクニカルMOD

Digiflavor – Z1 SBS Kit with Siren 3 GTA レビュー|付属アトマはSirenの最新作!

Digiflavor Z1 SBS Kit with Siren 3 GTAのレビューです。すっかりステルスModブームですね。一時期絶滅寸前で、高額なハイエンドModでしか見かけなかったのですが、一昨年、昨年あたりから大手マスプロメーカー...
メカニカル/セミメカ

Digiflavor Helix kit購入|気軽に使える小型軽量Kit

Digiflavorさんからちょっと面白そうなKitが出たんで買ってみました。Digiflavor Helix kitなんだか安っぽいですって?だって安いもの……。これ、Efunで$12.99で買いました。Geekvapeの使い捨てクリアロ...
AIO・POD型

Digiflavor Upen Starter Kit レビュー | 万年筆ライクのペンタイプAIO

最近minifitとかの小型VAPE使ってる人増えてるような気がします。自分もちょっと欲しくなってたりして。AIOでVAPEデビューしたものの、段々本格的なMODやアトマイザーを使い出すと徐々に使わなくなっていくけど、それがある程度進むと、...