Digiflavor – Torch RTA レビュー|まさに炬火、光らせていこうぜ!

Digiflavor – Torch RTA レビュー|まさに炬火、光らせていこうぜ!

Digiflavor Torch RTAのレビューです。

DigiflavorはGeekvape傘下のメーカーですが、一時期あまり活動していないなと思ったら、最近またステルスModや名作アトマイザーであるSilenやDropの続編など、ちょっと活発になってきていますね。

そんな中でリリースされた完全新作のTorch RTA。

Torch(松明、篝火)の名が示す如く、光るタンクアトマイザーです。
ベース部分にLEDが仕込まれており、パフする際に色々な色で光ります。

え、なんで光らせるの、という当然すぎる疑問はひとまず置いておきましょう、とにかく光るんです。

光るModはチラホラ出てるんですよね、俗に”パリピMod”と呼ばれがちな品々。
ですが、アトマイザー側を光らせるのはちょっと珍しいかな

SMOK S-Priv kit | 色物だけど、中身はしっかりなのです。
今回もまた趣味全開で、正直需要があるかはかなり微妙なネタです。 でもなかなか面白いブツなので、もしお時間頂けるのであれ...

私の持っている限りだと、以前SMOKのクリアロでありましたね。
RTAで光るのは今回が初めて。

と、まぁ、光るという所に目を奪われがちですが、ビルドもしやすく、トップtoサイドのエアフローでリキッドも漏れにくいですし、RTAとしても普通に優秀なアトマイザーです。

ただ、光るんだよなぁ。

この製品はSourcemoreさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

Digiflavorのカラーである白と赤のパッケージ。

背面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。
スクラッチの下のコードを、公式サイトのAUTHENTICATIONのページで入力すると、コピー品でないかの確認ができます。

パッケージ内容

  • Torch RTA本体
  • 予備ドリップチップ
  • 510ドリップチップアダプター
  • T字レンチ
  • 予備Oリング、予備ネジ
  • プリメイドコイル
  • コットン
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティカード

ユーザーマニュアルは多言語で記載されていますが、日本語の記述はありません。

付属のプリメイドコイルは、0.4Ωのクラプトンコイルです。
コットンは使いやすい靴紐コットン。

外観

こうやって見ると、ちょっと大柄な普通の爆煙RTAって感じですね。

マニュアルにも公式サイトにもサイズ等のスペックが記載されていないので実測になりますが、ベース部分の径は26mmでした。

カラーバリエーションは6色

ドリップチップは810規格です。
初期装着のドリップチップはPCTG製とのこと。

510ドリップチップアダプターも付属しているので、それを使えば510ドリップチップも装着できます。

リキッド補充はトップフィル。

トップキャップはロック式になっています。
90°ほど回してロックを外して開く方式。

スクリュー式に比べて与圧が発生しづらいのでリキッド漏れが起こりにくい方式です。

エアフローはトップエアフロー、
コントロールリングを回すことでドローの重さを無段階調整出来ます。

トップから吸気したエアーを下まで運んでコイルの左右から吹き付けるトップtoサイドの方式になっています。
リキッド漏れには相当強い方式です。

タンクはバブルタンクで、リキッド容量5.5ml
予備がないのがやや不安。

底面。

ポジティブピンは1mmほど出っ張っています。
ピンが細く絞られていて、スレッドとかなり隙間が開けられているのが特徴的。

フィッティング

チューブ系のModで松明っぽく使うのもアリかなって。

Tesla Punk 220w

詳細

メーカー公式

スペック

直径 26mm(実測)
高さ 50mm(実測、コンタクト含まず)
素材 SS
リキッド容量 5.5ml
ドリップチップ 510規格
コイル シングル/デュアルコイルRBA(ポストレスデッキ)
リキッドチャージ トップフィル
エアフロー トップtoサイドエアフロー
入力電圧 定格3V、最大10V
推奨抵抗値 0.3Ω〜0.6Ω
推奨出力 30w〜150w

構造

分解してみました。

光るLED部分などはベースの中に埋め込まれているので、手でバラせる部分に関しては普通のRTAとして扱えます。

ボトム側のOリングをめくると、その下にLEDが埋め込まれているのが見えます。
液漏れ対策なのかしっかり密封されている感じで、簡単にはバラせそうになかったです。

チャンバー

かなり綺麗に作られたチャンバーです。
上面はチムニーに向かってテーパーがかかっています。
切削跡なども一切なく、エッジもクッキリ出ていて、加工精度高いな、と感じました。

チャンバーは2重チャンバーになっています。

トップから吸気したエアーは、2重チャンバーの間を通って下まで運ばれ、コイルの左右から吹き付けます。

デッキ

Y字型のデッキ。

形式としてはポストレスデッキになりますが、Y字型にすることで下に空間を設けてあり、下から余ったワイヤーを容易にカットすることが出来ます。

ポストレスデッキの自由度をキープしたまま、コイル足の調整を容易にした、ビルドのしやすいデッキます。

これだけ隙間があれば、大抵のニッパーは容易に入りそう。

ビルドしてみる

実際、凄く簡単でした。

コイルの足を、下につっかえない程度の長さに適当にカットしたら、高さを決めてデッキに固定します。

余ったコイル足を下からカット。

事前の調整の手間が殆ど無いので楽です。

コイルに焼きを入れる段階までスッカリ忘れていたんですけどね、そういやこいつ光るんじゃんって。

コイルを見たいのに、結構気が散りますねこれw

コイルの位置が高いので、ウイックは結構長めになります。

ジュースホールに差し込んで、先端が下から顔を出すくらい。

デュアルビルド

付属のプリメイドコイルを使用してデュアルビルド。

0.4Ω表記だったので、デュアルで0.2Ω、ピッタリ。

HiLIQさんのCheersを吸ってみます。ワインのやつ。

せっかくなのでModもLED入りの物にしてみたり。
うちの手持ちだと、このPunk220か、Jerryboxか、Detonatorか、S-Privあたり。

パフするたびにアトマイザーもModも光るのですが、吸っている時は口元にあるのであまり見えないですね。
下の方で何か光ってるなー、くらい。
やはり対外的に見せる物かなこれか。

暗いところで使うとこんな感じになります。
割とムーディ。

困ったことに、味は普通によいです。いやいいことなのですが。
流石にこのビルドだとかなりの爆煙で、サイドエアフローで味の広がりもありつつ、しっかり濃い味が出ています。

エアフローは全体的に軽めです。
全開でも完全にスカスカということはありませんが、やや抵抗感ありのかなり軽いドロー、
AFCを絞っていくとその抵抗感が徐々に増していく感じ。

全閉にすると流石に重いですが、その手前ギリギリまで絞ってもやはりDL向けのドローでした。

シングルビルド

シングルビルドも見据えたデッキだったので、シングルでも組んでみました。

ドローの軽さやチャンバー空間から、細い単線は厳しそうだな、ということでWotofoのクラプトンを使用して0.33Ω。

Y字になっているので、シングルも組みやすいです。

ジュースホールが大きくて隙間が空きそうなのが気になったので、コットン量は多めになるよう意識しました。

個人的にはこちらのシングルビルドの方が好みです。

リキッドとの相性もあると思いますが、ワインの味がぼやけずストレートに感じられます。
濃さで言えばこちらのほうが濃く感じるかも。

エアフローは元々スカスカでないので全開でもよいですが、半開くらいに絞ったほうがより好みでした。

やっぱ普通にうめぇなこれ。

まとめ

光ります。

そこが一番の特徴となるのですが、それを抜きにしても普通に優秀なRTAでした。
所謂爆煙系で、低抵抗でモクモク炊いていくタイプのアトマイザーになります。

ロック式トップキャップや、トップtoサイドのエアフローなど、リキッド漏れに対してもかなり強く、普通に使っている分にはまず漏れないと思うので、快適に使用できると思います。
リキッド容量も5.5mlと大容量なので、爆煙で吸っていてもかなり持つはず。

ただその分サイズは大きめにはなりますね。
26mmという大径で、タンクもバブルタンクのみなのである程度Modは選びそうです。

パリピModだけじゃ物足りない!アトマもパリピアトマだ!という方は是非。

Sourcemoreさん、ログイン後の価格で$17.34+送料にて販売中。
カートに入れて送料を確認してみたら、シンガポールポストで$6.12でした。

会員登録なしで買う場合は、クーポンコード”TORCH“で$19.49になります。