Wotofo Dyadic Squonk Modのレビューです。
WotofoさんはあまりModを出していないメーカーなので、久しぶりな印象。
最近はMTL製品も出していますが、Wotofoさんといえば爆煙のイメージ、
そのイメージを体現するような、デュアルバッテリーのハイパワーなテクニカルスコンカーです。
このDyadicはYoutuberのTony.B氏とのコラボ製品。
Tony.B氏はVandyのPulseシリーズや、ArteryのPAL2など、コラボ製品にはヒット作が多いイメージ。
特に同じスコンカーであるPulseシリーズのスコンカーは未だに根強い人気ですね。
流石に大きい、ですが自分の手には割と持ちやすい形状。
そして、ボトルを外さずにリキッドを補充出来る機構がなかなか嬉しいです。
この製品はHealthCabinさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。
電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。
目次
パッケージ
最近のWotofoさんは、Wofotoのカラーである黒と緑の箱に透明なプラの蓋が被せられたパッケージ。
Modもこのスタイルなのね。
奥さんがパッケージのロゴを見て一言。
「おやじっく?」
いや見えなくもないけども。
箱の側面に、正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。
スクラッチの下のコードを、公式サイトのProduct Verificationのページで入力すると、コピー品でないかの確認ができます。
パッケージ内容
- Dyadic Squonk Mod本体
- MicroUSBケーブル
- 予備スコンクボトル&チューブ
- ユーザーマニュアル
ユーザーマニュアルは各国語併記タイプで、日本語の表記もあるのですが、
最近のWotofoさんのマニュアルは図解が極端に減ってほぼテキストオンリーなんですよね。
外観・構造
横幅が大きく、厚みもそこそこあり、
デザインも相まってなかなか迫力のある外観です。
サイズ感はこんな感じ。
なかなかのおデブちゃん。
でも高さは抑えられているし、
外周も、バッテリー2本と8.5mlのスコンクボトルが収まっていると考えるとそれほどでもないかも。
むしろかなり頑張っている感。
カラーバリエーションは全部で5色です。
今回のサンプルはガンメタですね。
表面のマットなメタリック仕上げがなかなか好印象。
操作系はこの面に集中しています。
一番上に大きめのファイアボタン、そして液晶画面、UP/DOWNボタン、MicroUSBポート。
液晶画面はカラー液晶です。
輝度もそこそこあるし、解像度の高い液晶に大きめの文字でなかなか見やすい。
側面にスコンクボトルが配置されています。
このファイアボタンとボトルの位置、ピコンカー2(Pico Squeeze2)を思い出しますね。
慣れるまでは持ち方をちょっと迷います。
右手で持つ場合は内向きに持つと親指がファイアボタン、薬指がスコンクボトルの位置にピッタリ収まりますが、
自分は普段左手で持つので、外向きに持って、人差し指でファイアボタン、薬指でスコンクボトルを押す形になっています。
人差し指の腹でファイアボタンを押す感じ。
スコンクボトルは常時押すものでもないので、内向きに持って両方親指で押す形でもそう困らないかな。
上面にBF機構付きの510スレッド。
コンタクトピンはスプリング式。
スレッドの周りはリキッドの染み出し防止のためにシリコンパーツになっています。
底面にはWotofoとTony.B氏のネーミング。
また、両端にコの字型のベントホールが開いています。
本体の外装パネルは両側から外れるようになっており、スコンクボトルとバッテリーにアクセスできます。
外装パーツはマグネット等ではなく、留具でパチっとはめ込むタイプ。
スコンクボトルは、手前に倒すようにすると取り外せます。
金属キャップ部分が大きく、根本の金属パーツにもローレット加工が入っているので開閉しやすいです。
キャップ部分の黒いパーツはシリコンキャップになっており、
ボトルを取り外さなくてもここからリキッドを注入できます。
なので、ボトルの取り外しはリキッドを変える際に洗浄する時くらいでよさそうですね。
これは便利。
バッテリーはこちらから。
取り外しやすいようにリボンが取り付けてあります。
フィッティング
サイズが大きめのModですが、両端は細くなっているから24mmがフィットするなぁ、と思って試しに25mmのReckoning RDAを乗せてみたのですが、
どうやら25mmでツライチになる模様。
詳細
メーカー公式
スペック
サイズ | 82.4mm x 61mm x 37.3mm |
重量 | 159g(実測) |
BFボトル | 8.5ml |
使用バッテリー | 18650 x2本使用 (別売) |
充電 | microUSB (DC5v/1800mA) |
出力モード | VWモード (STARDARD/POWERFUL/POWERFUL+) |
VW出力レンジ | 5W〜200W |
出力電圧 | 6.6V~8.4V |
対応抵抗値 | 0.05Ω~3Ω |
保護機能 | バッテリー逆刺し保護 自動カットオフ(10秒) 低抵抗保護 過充電/過放電保護 オーバーヒート保護 短絡(ショート)&低抵抗保護 |
本体重量159g、バッテリー込みで251g
デュアルバッテリーにしては軽い部類かと。
バッテリー
バッテリーは18650を2本使用します(別売)
本体の表示に従って+ーを互い違いにセットします。
Modの使用方法
電源ON/OFF
ファイアボタン5クリックで電源のON/OFFを切り替えます。
キーロック
電源ON中にUP/DOWNボタンを同時押しすると、キーロックのON/OFFを切り替えます。
キーロック中はファイアボタンを含め全てのボタンが効かなくなります。
モード切替
このModはVW(可変ワッテージ)モードしか搭載されていません。
電源ON中にファイアボタンとUPボタン(右側)を同時押しすると、VWのパワーモードが3段階に切り替わります。
これは、立ち上がりの強さが変わるもので、ファイアボタンを押して最初の2秒間の出力がモードによって下記の値、設定値より加算されます。
- STARDARD (+5W)
- POWERFUL (+10W)
- POWERFUL+ (+15W)
まとめと使用感
最初は「流石にデュアルはでかいなぁ」って思っていましたが、使っていると結構手に馴染むんですよね。
女性の手には少し大きいかもしれませんが、自分の手にはなかなか持ちやすいサイズ。
デュアルバッテリーのスコンカーということを考えると、むしろコンパクトにすら感じてくる。
ボタンの位置は最初少し戸惑いますが、ここは慣れですね。
個人的には、リキッドチャージの楽さが特に便利に感じました。
Topsideとか非常に便利ですが、あそこまでしなくてもこんな単純な方式でいいんだなぁと。
ちょうどDead Rabbit SEと一緒に届いて、あちらが爆煙仕様だったのでずっと一緒に試用しているのですが、
爆速でリキッドがなくなっていくので毎日リキッドチャージしているけど、シリコンキャップを開けて補充するだけなのでノンストレスです。
心配していたキャップ部分からのリキッド漏れも今の所一切起こっていません。
ボトルが黒いので残量が見づらいのが少し気になるくらいかな。
あと、モードがVWしかないのも、人によっては気になるかもしれません。
自分はスコンカーはVWでしか使用しないので特に気になりませんが、
温度管理などは現在、ファームウェアなどでも提供されていない模様。
個人的にはなかなかのヒットです。
出力に余裕があるので同社の爆煙アトマイザーやメッシュアトマイザーなどとも相性がいいでしょうし、
シングルバッテリーでは少し心許ないなぁという抵抗値で使用するときには良い選択かと。
自分はシングルバッテリーは極力40w以上で使わないようにしているので、0.3Ω以下のRBAとかはデュアルバッテリーModで使うようにしています。
Healthcabinさんは11周年セール中
以前プレセールの告知をしましたが、現在11周年セールの本番に入っています。
- ログインで30%OFF+クーポンコード「healthcabin11」で10%OFF=計40%OFF
- 購入金額に応じてアクセサリやPodデバイスなどが無料でもらえるフリーギフト
などを行っています。
まだ国際配送は不安定ですが、シンガポールポストも少し動き出した感?
DHLやFedExはこの状況でも結構早く届くのですが、送料は高め。
キャンペーン自体はお得なので、その辺りも考慮に入れつつご利用頂けたらと思います。
コメント