Wotofo – MANIK Pod Mod レビュー|Wotofo初のPod式デバイスはやはり爆煙仕様

Wotofo – MANIK Pod Modのレビューです。

Wotofo
「Wotofo」の記事一覧です。

Pod型の大流行の中でも頑なにPodタイプのデバイスをリリースしなかったWotofoさんですが、ついに初のPodデバイスを出してきました。

Wotofoさんというと爆煙のイメージがあるし、
小型Pod隆盛の時期は流石にイメージが合わなかったのですが、出力の大きなPod Modが主流になってきた今「これならば」という感じなのでしょうか。

18650バッテリー交換式でVW(可変ワッテージ)モードを備えたPod Modで、対応コイルが4種類ありますが全て0.2Ωのメッシュコイルという男気あふれる構成。
Wotofoさんのイメージ通りの爆煙デバイスです。

この製品は、べプログショップさんにサンプル提供頂きました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

パッケがカッコイイ。
紙箱にクリアのプラカバーを被せる、最近のWotofoさんのスタイルですね。

箱の側面に、対応コイルの紹介と、正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。

ホントに4種類全部0.2Ωって書いてるのちょっと笑う。

パッケージ内容

  • MANIK Pod Mod本体
  • Podカードリッジ(本体装着済)
  • MicroUSBケーブル
  • D15 Clapton Mesh 0.2Ωコイル(本体装着済)
  • D14 A1 Conical nexMESH 0.2Ωコイル
  • ユーザーマニュアル

ユーザーマニュアルには日本語の記述もあります。

外観

スリムでソリッド、なかなか締まっていてカッコイイデザインだな、と思いました。
背面のレザーが某社の某Pod Modを連想するけど、デザインのテイストが結構違っているのであまり気にならないかな。

ボディはメタリックな質感でテカテカ。
ちょっと指紋が目立ってしまうくらい。

背面はレザー素材が使用されており、ステッチとロゴが入っています。

カラーバリエーションは4色です。

サイズ感はこんな感じ。
スリムですが、高さはちょっとありますね。

操作パネル部、
上からファイアボタン、液晶画面、UP/DOWNボタン、MicroUSBポート。
液晶画面はカラー液晶になっています。

Podのすぐ下に、エアフローの取り入れ口が開いています。
エアフローは固定で、ドロー調整は出来ません。

底面はバッテリーキャップになっています。

キャップをスライドさせてロックを外すと開きます。

Podカードリッジはロック式でしっかりと固定されています。

ロック解除ボタンをグッと押し込んで、そのまま上に持ち上げるようにして外します。

Podカードリッジ

ちょっと大きめのカードリッジで、リキッド容量は4.5mlと大容量。

結構暗めの素材ですね。
リキッド容量は光に透かせば確認出来るかな、くらい。

マウスピースは円筒状。
固定式で、ドリップチップなどは付けられません。

リキッドの補充は上から。
シリコンキャップをめくると大きめの穴が開いています。

Podを本体に装着したまま補充できるのはいいですね。

コイルは下側からOリングで固定されています。

真っ直ぐ引き抜いて交換します。

付属のコイルは

  • D15 Clapton Mesh 0.2Ωコイル
  • D14 A1 Conical nexMESH 0.2Ωコイル

の2つ。

抵抗値はどちらも0.2Ωですが、メッシュの形状が異なり、推奨ワット数に違いがあります。

対応コイルは4種類、全て0.2Ωのメッシュコイルですが、それぞれメッシュの形状や推奨ワッテージの異なる物になります。

また、RBAコイルも予定されているそうです。

詳細

メーカー公式

Manik Pod Mod, The First 80W Pod Mod From Wotofo
Wotofo Manik Pod Mod is Powered By Single 18650 Battery. This 80W Pod Mod Comes With a 0.96-inch TFT Screen and It Can H...

スペック

サイズ 126 x 33 x 27mm
重量 115g
リキッド容量 4.5ml
付属コイル D15 Clapton Mesh Coil 0.2Ω
D14 A1 Conical Mesh Coil 0.2Ω
バッテリー 18650 x1本使用(別売)
スイッチ マニュアルパフ(ボタン式)
出力モード VW(可変ワッテージ)モード
出力ワッテージ 5~80w
出力電圧 0.5V〜4.2V
対応抵抗値 0.1Ω〜3.0Ω
充電 MicroUSB 5V/1.5A

重量の実測。

本体重量118g、バッテリー込みで165gでした。

操作方法

電源ON/OFF

ファイアボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。

基本操作

UP/DOWNボタンでワット数を調整し、ファイアボタンを押して吸います。

操作ロック

電源ON中にファイアボタンを3クリックするとロックがかかります。

ロック中は全ての操作を行えなくなります。

パフカウンタークリア

電源ON中にファイアボタンとDOWN(左)ボタンを同時に押すと、パフカウンターのクリアが出来ます。

カラーテーマ変更

電源ON中にファイアボタンとUP(右)ボタンを同時に押すと、液晶画面のカラーテーマを切り替えます。
カラーは6色から選択できます。

吸ってみる

吸ってみます。

リキッドはKENDOのgolden strawberry cheesecakeにしました。

リキッド注入は、穴が大きいし上にあるのでかなりやりやすいです。
Podを本体に付けたままでも楽々。

ただ、Podの素材が少し暗いので、どこまで入れたかがちょっと見えづらい。

D15コイル

まずはプリセットの#D15コイルを使用してみます。
クラプトンメッシュで、推奨ワッテージは45w〜55w。

ドローは軽いですね、スカスカと言っていいくらい。
エアフロー調整不可なので、軽いドローで爆煙で吸う想定なのだと思います。

推奨ワッテージ下限の45wで吸うと、明らかに物足りない。
やはりちょっと弱いかな、味のついた空気を吸っているような感覚。

出力を上げてゆき、50wを超えた辺りから急に化けました。
ミスト量が覿面に増え、密度の上昇に伴って味もしっかり出てきます。
そしてやはりかなりの爆煙。

先日のProfile RDTAのクラプトンメッシュと同じで、しっかり目に炊いて力を出すタイプのメッシュコイルのようです。

美味い、たしかに美味い、でも18650バッテリーで0.2Ω55wを常用するのはちょっと躊躇いますね…。

電圧、電流を計算すると大体3.3V、16.5Aくらい。
VTC4やVTC5Aくらいのスペックならまぁなんとかって感じですが、それでも個人的には避けたい。

D14コイル

もう片方のD14コイルも試してみます。

同じ0.2Ωですが、こちらはコニカルメッシュで推奨ワッテージが35w〜40wとかなり低め。

確かに下限の35wから結構しっかりとしたミストと味が出ています。
爆煙の満足感で言うと、D15コイルを55wで炊いた時のほうがあった気はしますが、こちらはこちらでかなりミストが出ていますね。

40wにすると更にミストが濃くなり、このスカスカ気味なドローでもしっかりと隙間が埋まる感じになりました。

味の出方はこちらの方が好みかも。
ミストの粒子がきめ細かく、イチゴの甘酸っぱさが口の中でじわっと出てくる感じ。

まとめ

Wotofoさんらしい爆煙Pod。
スカスカ気味の固定エアフローに、対応コイル全て0.2Ωメッシュという潔さ。

ただそれだけに、18650シングルでは少し辛いケースもあるのかな。
出処の確かなVTC4やVTC5A辺りの元気な状態のバッテリーなら良いけど…
まぁその辺は、個人的に念の為のマージンを取っているというのもありますが。

でも#D14コイルはいいですね。
あまりワッテージを上げなくてもしっかりとしたミストが出ます。
この辺は、通電効率の良いメッシュコイルのいい所ですね。
もし自分が常用するならこちらのコイルを選ぶと思います。

見た目はなかなかカッコイイと思います。
少し高さはありますが、スリムでシュッとしたデザイン。

あとは、RBAに期待ですかね。

本機は18650バッテリーは別売りとなりますが、
べプログショップさんはバッテリー1本付きの状態で販売しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました