OXVA – XLIM SE Pod レビュー|良作スティック型Podのシンプル版

OXVA – XLIM SE Pod レビュー|良作スティック型Podのシンプル版

OXVA XLIM SE Podのレビューです。

OXVA | marz04.net
「OXVA」の記事一覧です。

OXVAさんは2019年発足と若いですが、精力的に新製品をリリースされているメーカーさんです。

XLIMシリーズは小型のスティック型Podデバイス。
このタイプは国内だとCaliburnやXTALなどが人気ですが、個人的にこのXLIM、かなり好きなシリーズです。
エアフローコントロールを搭載しており、絞るとかなり重めのMTLドローになるというのが大きいんですよね。

今回のXLIM SEは、液晶画面やワット調整などをオミットし、ボタンも無くしてオートパフに特化したシンプル版。
リキッドを入れて吸い込むだけで使用出来るお手軽なデバイスです。

Podカートリッジはこれまでの物を共通で使用出来るのでパフォーマンスの高さは変わらず、
エアフローコントロールも健在なので重いドローも楽しめます。

この製品はOXVAさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

キラキラの派手なパッケージです。
パッケージのサイズはこれまでのシリーズに比べると大分小さく抑えられています。

裏面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。
スクラッチの下のコードをスクラッチの下のコードを、公式サイトのフッターにある”Verify Products”の所に入力すると、コピー品でないかのチェックができます。

  • Xlim SE Pod本体
  • 0.6ΩPodカートリッジ(本体装着済)
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティカード
  • センサーパッキン交換部品

今回、充電用のUSBケーブルは付属しません。
規格はUSB Type-Cなので、他製品やスマートフォンなどの物があれば流用できます。

ユーザーマニュアルは多言語で書かれていますが、日本語の記述はありません。

XLIM V2の時も入っていましたが、オートスイッチセンサー上のパッキンの交換部品が同梱されています。

外観・特徴

シンプルな形状のスティック型Podです。

グラデーションの塗装が綺麗。

カラーバリエーションは8色。
グラデーションからベーシックなカラーまで。

サイズ感はこんな感じです。

これまでのシリーズと並べてみました。

左から、SE、V2、初代。
サイズや外観は大きく変化ありません。

外観上の違いは、液晶画面とボタンが無いこと、あと、底面部分のアールが無くなり、直線になっています。

Podカートリッジは初代からずっと互換性があるので、相互で使用できます。

これまでのモデルでボタンがあった場所はスリットになっていて、中にLEDインジケーターが埋め込まれています。

側面にはスライド式のエアフローコントロールが付いています。
レバーをスライドして開度を調整し、ドローの重さを調整できます。

ここがオミットされていないのは嬉しい。

底面には充電用のUSB Type-Cポートがあります。

Podの固定はマグネット式です。

Podカートリッジ

XLIM v2と共通のPodです。
容量2ml、素材はPCTGでメンソール耐性あり。

コイル内蔵式の使い捨てタイプのPodカートリッジとなります。

黒っぽい素材ですが透明度はあるのでリキッド残量の確認はしやすいです。

リキッド補充はサイドフィル。
シリコンパーツをめくると大きめの注入口があります。

付属しているのはV2の0.6Ωカートリッジのみですが、
XLIMシリーズのカートリッジはV1/V2全て互換性があります。

詳細

メーカー公式

スペック

サイズ 111mm x 24mm x 14mm
素材 アルミニウム合金+PCTG
重量 46g
リキッド容量 2ml
コイル (付属)0.6Ωメッシュコイル
(対応)XLIMシリーズ全般
出力 0.6Ω:22w
0.8Ω:16w
1.2Ω:12w
バッテリー容量 900mAh
充電 USB Type-C 5V/1A

重量の実測は44g
V2より僅かに軽いです。

使用方法

ボタンのないオートスイッチPodなので、特別な操作も無く使用できます。

Podにリキッドを入れて本体にセットしたら、後は吸うだけ。

注意

こうしたコイルユニット式のデバイスは、初回のリキッド注入時はコイルにリキッドが充分に浸透するまで数分置いておく必要があります。
コイルに充分にリキッドが染み込んでいない状態で加熱すると、コイルの内部が焦げてしまってダメになってしまうことがあります。

吸ってみる

Dinner LadyのStrawberry Bikiniを吸ってみます。

まぁ、同じPodなので、感想としてはV2の時と同じ。
0.6Ωのメッシュコイルでめちゃめちゃ濃厚な味が出ます。

エアフローコントロールの効き具合も変わらず、
全開だとやや抵抗感があるかな、くらいのDL、全閉だとガッツリ重いMTL。

スティックタイプのPodでこれだけドローを重く出来るというのはいいですね。
全閉のMTLでもオートスイッチの感度は問題無く、快適に吸うことが出来ます。

ただ、出力調整のあった前モデルと比べてこちらは固定出力なので、全閉の重さで吸うとちょっとキツく感じるかも。
このままこのPodでMTLするなら半開くらいまで開けた方が吸いやすいですね。

MTLで使用する場合は0.8Ωやv1の1.2ΩのPodを使用した方がよいかもしれません。

まとめ

XLIMシリーズは完成度が高くて個人的に好きなのですが、
パフォーマンスはこれまでのモデルと同様かなり高いです。

コイルのクオリティも高いですし、エアフローコントロールの精度が高いのでDLからMTLまで幅広く楽しめます。

Podカートリッジも初代からずっと互換性がありますし、国内でも売られているので入手性は問題なさそう。

このモデルは、出力調整やボタンを廃してお手軽にしたのと、コストダウンによる廉価版という位置づけでもあると思います。
まだ出たばかりで実売価格がどのくらいになるのかはわかりませんが、現状のV2の販売価格(¥2,980)より下の設定にはなるでしょうし、リキッドを入れて吸うだけというお手軽さで、気軽に使用出来ます。

その分、コイルに対する出力が固定となるので、自分で調整したい方はボタン付きの前モデルを選択された方がよいと思います。

まだ国内なのでこのSEの取り扱いはありませんが、V2までは国内でも販売されており、

Podカートリッジなども、V1/V2共に大手のオフィスエッジさんで取り扱われているので、消耗品となるPodの入手性に関しては当面心配はなさそうです。