OXVA ORIGIN mini レビュー|スリムな爆煙Pod Mod

OXVA ORIGIN mini レビュー|スリムな爆煙Pod Mod

OXVA ORIGIN miniのレビューです。

OXVA | marz04.net
「OXVA」の記事一覧です。

同社が出しているPod Mod ORIGINシリーズの最新機種となります。

OXVAさんはダウンサイジングに力を入れており、21700のVALOCITYや18650のORIGINなどいくつかのモデルに”SMALEST(最小の)○○”といったキャッチフレーズが踊っています。

今回は18650バッテリーのPod ModだったORIGINシリーズの内蔵バッテリー版。
形としては、2代目のORIGIN Xのmini版という事になるのかな?
内部スペースに自由の効く内装バッテリー型にしたことで更にスリムな作りになっています。

バッテリー容量は2200mAhと18650バッテリーとほぼ同等で、出力も18650版と同じ5~60wという設定、
対応コイルは0.2Ω/0.3Ω/0.5Ω/1.0Ωと種類が豊富で、RBAコイルの設定もあります。

この製品はOXVAさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

グラデバックに製品写真というスタンダードなパッケージ。

裏面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。
スクラッチの下のコードをスクラッチの下のコードを、公式サイトのフッターにある”Verify Products”の所に入力すると、コピー品でないかのチェックができます。

パッケージ内容

  • ORIGIN mini本体
  • 専用カートリッジ(本体装着済)
  • 0.3Ω UNI Coil(本体装着済)
  • 0.2Ω UNI Coil
  • USB Type-Cケーブル
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティカード

ユーザーマニュアルは英語と中国語で記載されていました。

外観

デザインはスタンダードな感じ。
形状はかなりスリムです。

サイズ感はこんな感じです。

長さはちょっとあるけど、やはり細いです。

ボディの金属部分はマットな質感、仕上げは非常に綺麗。

背面部分にはカーボン調になっています。

カラーバリエーションは5色。

手元のサンプルを見て「結構シックだな」と思っていましたが、他のカラーは柄がバラエティに富んでいますね。

Podの直下にエアフローの取り入れ口があり、
その下にファイアボタン、液晶画面、出力調整ボタンと続きます。
上下のボタンは同じ形状で、液晶を挟んで対称デザイン。

底面にはUSBポートの他、万一のバッテリートラブル時にガスを逃がす役割をするベントホールが開けられています。

Podの固定はマグネット式。

初期装着のコイルは、輸送時の事故防止の為に絶縁用のシールが貼られています。

Podカートリッジ

リキッド容量は4ml、素材はPCTGとのことでメンソール耐性はあります。

マウスピースには510規格のドリップチップが使用されており、汎用品と交換して使用出来ます。

リキッド補充は上から行います。
本体に装着したままでもリキッド補充が可能です。

初期装着の0.3ΩUni Coilにはエアフローコントロールが付いており、リングを回す事でドローの重さを調整出来ます。

コイルはOリング固定になっており、まっすぐ引き抜くだけで取り外せます。

コイルにはエアフローコントロールリングがねじ込まれており、このパーツは使い回します。
(捨てないよう注意)

コイルを引き抜く際は、画像の赤矢印以上にリキッドが残っているとリキッドがこぼれます。
1/4くらいかな?までリキッドを減らしてから交換する必要があります。

付属コイルはUNI Coilの0.3Ωと0.2Ω。

同じUNI Coilという名称ですが、0.3Ωの方はAFCリングを装着するタイプ、
0.2Ωの方はAFCリングを取り付けないエアフロー固定のタイプになっています。
Oリングの形状も若干異なるし、世代の違いでしょうか。

別売りの予備コイルを見ても、AFCリング対応と非対応で2種類の形状があります。

公式記載の対応コイルはこの5種類。
RBAコイルもあります。

ORIGIN X公式ページより

Podの形状が同社のORIGIN Xと同じ形状に見えるのですが、互換性があるのかが気になるところ。

持ってないので確認出来ませんが、もし互換性があればRBAタンクや510アダプターもつかえそうなのですが。
公式にこの辺の言及がないんですよね。

メーカーさん曰く、Origin X用のタンクは非対応とのこと。
ですがOrigin Mini用のRBAタンクも予定されているそうです。

詳細

メーカー公式

スペック

サイズ 120mm x 23mm x 31.5mm
素材 Zinc Alloy+PCTG
重量 120g
リキッド容量 4ml
コイル UNI Coil
出力 5〜60w可変ワッテージ
バッテリー 内蔵2200mAh
充電 USB Type-C 5V/2A

重量の実測は119gでした。

操作方法

電源ON/OFF

 ファイアボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。

出力変更

液晶下の出力変更ボタンを押すと、出力が1wずつ上がってゆきます。

今の設定より下げたい場合は、一旦最大の60wまで上げると5wまで戻るので、そこから目的のワット数まで上げてゆきます。

キーロック

電源ON中にファイアボタンを3クリックするとキーロックがかかり、出力変更ボタンがロックされます。

これは不意に押されて出力が変わるのを防ぐ為の物で、ファイアボタンはロックされないので吸うことは出来ます。

パフカウンタークリア

電源ON中にファイアボタンと出力変更ボタンを同時に長押しするとパフカウンターをクリアします。

吸ってみる

初期装着の0.3Ωコイルで、OHMBOY TROPICALを吸ってみます。
個人的に爆煙向きと思ったリキッドなので合ってるかなと。

コイルの推奨ワッテージは30-40w
本体に装着したら自動で40wに設定されました。

ドローはやはりDL向けで軽めではありますが、スカスカというほどでは無いかな。

AFC全開でも僅かに抵抗感を感じるくらいのDL向けドローです。
AFCを絞ってゆくと若干重くはなってゆきますが、DL向きのまま抵抗感が少しずつ増してゆくような感じ。
全閉だと流石に重いですが、少しでも開けるとDL向けの軽さになります。
正直誤差範囲といった感じなので、好み次第ですがこのコイルなら全開のままでよさそう。

Unicoilは1.0Ωの物以外は全てメッシュコイルです。
メッシュコイルが普通になって、最近のこういったコイルユニットはホントおいしくなりましたね。

デフォルトの40wで吸っているとミストの量もかなりの物で、
メッシュならではのきめ細かさで味もしっかり濃厚。
パインとピーチの酸味がしっかり出ていてよいです。

まとめ

昨今はこのタイプのPod Modも数多く出ていて、正直差別化は難しいですね。

機能やスペックなどは18650交換式のORIGIN Xとほぼ同等かと思うのですが、
このminiは、爆煙タイプでありながらこのスリムさがウリといったところでしょうか。

内蔵バッテリーは賛否ありますが、18650交換式などと比べるとメリットとデメリットがあり、

バッテリーが切れた際に交換式なら(他に充電の環境があれば)すぐ交換して使い続けられるのに対して内蔵式だと充電の間使用出来ない、
あと、内蔵バッテリーがヘタったら本体もろとも廃棄となるという点がデメリットになります。
(但し、普通に使用していれば数年は余裕で使えるとは思います)

メリットとしては、形状に自由が効くので本体をコンパクトに出来る点と、
バッテリーのコンディションや皮膜の状態など気を遣わなくて良いので気楽な点と、
玉石混交の社外バッテリーではなく専用に設計されたバッテリーを使用するのでバッテリー由来のトラブルの心配が少ない点でしょうか。(過信は禁物ですが)

あくまで私の感覚ですが、このサイズのデバイスで低抵抗コイルを使用する際、
社外のバッテリーを脱着式の接点経由で使うより、配線で直結された専用バッテリーの方が高めの出力をかける時の精神的ハードルがやや低かったりします。

持ち歩きの際にサイズ感の良さで内蔵式を選ぶケースも多いですし、使い分け次第かなぁと思います。

価格調査(20220111現在)

まだ国内では扱いがないようです。
ORIGIN Xはチラホラ見かけるので、いずれ入ってくる可能性はありそうですね。

海外を見てみたら、Everzonでプレオーダーになっているのを見かけました。
ログイン後の価格で¥3,043です。