Eleaf iJust P40のレビューです。
EleafさんのiJustシリーズの最新作で、GTLコイルを使用するコンパクトなPod Modとなります。
iJustシリーズというとスティック型のAIOのイメージが強いですが、今回はiStickシリーズのModに近い形状。
アトマイザー部分はPod式になっており、バッテリーは内蔵式、出力調整も10~40wを5w刻みで切り替える7段階調整と、かなりシンプルなデバイスです。
この製品は、JWEIグループ(※)さんにサンプル提供頂きました。
ありがとうございます。
※Joyetech/Eleaf/Wismecなどのメーカーを傘下にもつグループです
電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。
目次
パッケージ
半透明のプラ素材で蓋をされた、ちょっとおしゃれなパッケージ。
側面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。
パッケージ内容
- iJust P40本体
- iJust D20カートリッジ(本体装着済)
- GTL 0.4Ωコイル
- GTL 0.8Ωコイル
- USB Type-Cケーブル
- ユーザーマニュアル
- ワランティカード
ユーザーマニュアルには日本語の記述も含まれています。
外観・特徴
冒頭にも書きましたが、これまでのiJustシリーズのスティック型AIOというより、iStickシリーズのModに近い外観です。
ボディはマットなプラ系素材で作られています。
最近のEleafさん、このクラスの製品は軽めの素材+明るいカラーで展開してきてますね。
カラーバリエーションは5色。
定番のブラックの他は明るめのカラーが並んでいます。
サイズ感はこんな感じ。
私の手だと大体手のひらサイズ。
エアフローコントロールは本体側に付いているスライドレバーで行います。
レバーを動かすと、本体左右にあるエアホールが開閉します。
前面パネル、
上からファイアボタン、出力表示ディスプレイ、+/-の調整ボタン。
出力表示は液晶パネルではなく、下から10 15 20~と表示が切り替わる固定タイプ。
ファイアボタンのすぐ下にはLEDが入っており、バッテリー残量を色で表示するようになっています。
底面には充電要のUSB Type-Cポートと、バッテリートラブル時にガスを逃がす役割をするベントホールが開けられています。
Podの装着はマグネット式です。
iJust D20カートリッジ
エアフローなどは本体側にあるので、Pod側の構造はかなりシンプル。
こちらのiJust D20カートリッジは、同社のiJust D20 AIOや、GTL D20 Tankなどと互換性があります。
そうか、よく見たら、iStick i40 Kitに付属していたGTL D20 Tankの上のPod部分ですね。
ドリップチップは510規格になっており、汎用品を使用することもできます。
リキッド補充はスライド式のキャップを開けて上から行います。
コイルはOリング固定になっており、底面から真っ直ぐ差し込むだけで装着できます。
付属コイルはGTLの0.4Ωと0.8Ω。
あれ?iStick Power MonoやiStick i40などに付いてきた黒い新型コイルじゃないんだ?銀色のって数年前からある旧型のコイルだよね?と思ったのですが、
公式にはnewly upgradedと書いてあるし、旧型のコイルはOリングが緑色だったのに対して今回のコイルはオレンジのOリングが付いているので、これも新型なのかな?
GTLコイルは長く続いている規格なので、入手性は高め。
旧タイプやブラックバージョン含めてこの辺りはすべて使用できます。
詳細
メーカー公式
スペック
サイズ | 31mm x 25mm x 108mm (TPDバージョンは高さ102mm) |
重量 | 65g |
バッテリー | 内蔵1500mAh |
動作モード | VWモード(7段階切り替え) |
出力ワット数 | 10~40w |
充電 | USB Type-C 5V/2A |
リキッド容量 | 3ml/2ml(TPD) |
コイル | GTLコイル 0.4Ω/0.8Ω |
重量の実測、コイル抜きで61gなのでほぼカタログスペック通り。
プラ素材だし、かなり軽めです。
操作方法
電源ON/OFF
ファイアボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。
出力切り替え
+/-ボタンを押して、10w~40wまで5w刻みで出力を変更出来ます。
べーピング
ファイアボタンを押している間だけミストが発生するので、ボタンを押しながら吸引します。
吸ってみる
0.4Ωコイルで、I4U.さんのRINZを入れて吸ってみます。
エアフローは全開だとかなり軽く、ほんの僅かに抵抗感があるかな?くらいのドロー。
AFCを絞っても割と軽めで、重めDLくらいまでといった感じですが、1mm開きくらいで調整すればMTL吸いもなんとか。
吸った感じ、iStick Power Monoで吸ったブラックバージョンのGTLコイルとほぼ同じ感想。
多分銀色なだけで作りは同じじゃないかなと。
推奨出力は20w~30wとなっており、30wが味のピークかなと感じますが、私は25wくらいでちょうどいいくらいです。
メッシュコイルの0.4Ωと言うことでかなりのミスト量、そしてきめ細かいミストで味も濃厚です。
思っていたよりもパワフルで、このサイズのデバイスでこれだけの出力が味わえるのは大きいかなと思います。
ただやはりバッテリーはサイズ相応で、1500mAhで25~30wを使っていると割と厳しいかも。
メッシュコイルなのでリキッドの減りも割と早めですが、それでも2mlのタンクを吸いきるまでにバッテリーインジケーターが緑→青(~59%)になります。
半日も吸わずにこんな感じなので、このコイルでリキッドとバッテリーを1日もたせるのは難しいかと。
ただ、充電が2Aなので、1500mAhのバッテリーなら満充電まで早いと思います。
実際、アダプターに指していると、知らない間に終わってる。
続いて0.8Ωコイル。
こちらも以前iStick Power Monoでブラックバージョンを吸っていますが、感覚としてはほぼ同じ。
あちらよりもドローはやや軽めなので、重めDLと割り切って吸う感じかな。
推奨12~18wなので、この機種だと15wがベストになりますが、20wでDL吸いくらいでもいいかも。
また、全閉だと一気に重くなりますがそれでも僅かに吸えるので、10wまで落として全閉でガチ重MTLなんてのもありかな?
15w運用とかならリキッドもバッテリーも結構もつので、外使用メインならこちらのコイルの方がいいかもです。
まとめ
可愛いデザイン、コンパクトなサイズの割にパワフルなデバイスです。
0.4Ωコイル+30wの出力は割と爆煙で、このサイズでそれが出来るというのは大きい。
ただしバッテリーはサイズ相応なので、外で使いたい場合は対策が必要そうです。
充電はType-Cの2Aなので速いです。
Pod Modの中でも特にシンプルな機種で、
Pod部分もシンプルですし、出力調整は5w刻みの7段階ですし、高機能なデバイスというわけではないです。
恐らく、販売価格も安めになると思われますし、サブ機や入門機としてお手軽に使用する感じになるかなと思います。
コイルはロングセラーのGTLコイルなので、国内でも(まだ旧タイプのみですが)流通していますし、入手性は高いです。
何気に、こういうコイル交換式デバイスで一番重要なのはそこだったりしますね。
販売情報(20230221現在)
まだメーカー発表されたばかりの機種なので、国内での販売情報はないです。
海外でもまだプレオーダー状態。
参考までに、Sourcemoreさんで、
キットが$23.49 (ログインすると$14.61)
Mod本体のみで$10.79 (ログインすると$9.31)
でした。
コメント