Joyetech WideWick Air レビュー|Podの半分以上を埋め尽くす大きなコットンで、ムラなく供給

Joyetech WideWick Air レビュー|Podの半分以上を埋め尽くす大きなコットンで、ムラなく供給

Joyetech WideWick Airのレビューです。

Joyetech | marz04.net
「Joyetech」の記事一覧です。

Joyetechさんから以前出ていたWidewickというPodのリファイン版となります。

WidewickはPodが少し変わった構造になっていまして、

Podの下半分を完全にコットンで埋め尽くしてしまい、そこにリキッドを浸透させることで、
コイルへのリキッド供給を安定化してムラなく供給、スピットバックを低減、Pod内のリキッドの偏りや連続パフなどによって空焚き状態になってイガる現象の低減などの効果を狙った作りになっています。

前作のWidewickは国内のショップさんでも売られていたので、馴染みのある方はおられるかと思います。
私は前作未経験なので、今回が初体験でちょっと楽しみ。

この製品は、JWEIグループ(※)さんにサンプル提供頂きました。
ありがとうございます。
※Joyetech/Eleaf/Wismecなどのメーカーを傘下にもつグループです

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

縦長の簡素なパッケージです。

パッケージ内容

  • Widewick Air本体
  • WideWick Air Pod カートリッジ(本体装着済)
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティカード

本体はパウチ袋で密閉されています。

内容は必要最低限と言った感じ。
充電用のUSBケーブルも付属していないので、充電する際はスマホなどに使用している自前のUSB Type-Cケーブルを使用する必要があります。

Joyetechさんは、というかJWEIグループさんの製品のユーザーマニュアルは大抵日本語の記述が含まれていますね。

外観・特徴

コットンで埋め尽くされた部分は本体に隠れているので、ぱっと見は普通のPodに見えます。

サイズ感はこんな感じ。

800mAhとなかなか大きめのバッテリーを積んでいるのですが、コンパクトにまとめられています。

ボディはプラ製で軽量。

ダブルショット成形による立体感のある柄が入っています。

カラーバリエーションは4色。

充電用のUSB Type-Cポートは底面に付いています。

Podはアシンメトリーな形状で、取り付けられる方向は決まっています。

アップにするとコットンの厚みやコイルを覆われているのがわかりますね。

Podの固定はマグネット式です。

初期装着のPodは通電による事故防止の為絶縁用のシールが貼られています。

WideWick Air Pod カートリッジ

コイルが内蔵された使い捨てタイプのカートリッジです。
リキッド容量は2ml、コイルは1.2Ωのメッシュコイル。

下半分はコットンで真っ白ですね。

こうしてみると、下の方のコットンは目が粗め?スポンジみたいにも見えます。
コイルには目の細かいコットンを巻き付けて、下は保持用といった感じかな?

リキッドの補充は、マウスピース部分を外して上から行います。

他社含め、このタイプのキャップに共通するのが、
特に最初の頃、キャップが固くて開けづらかったりします。

マウスピースの平らな面をつまんで奥に倒すような感じで開けると比較的楽に開けられると思います。

撮影の為に片手でやっていますが、片手で本体を持って、片手でつまんで倒すといった感じで両手でやった方が楽です。

詳細

スペック

サイズ 26.5mm x 16.5mm x 114.5mm
重量 42g(実測)
バッテリー 内蔵800mAh
リキッド容量 2ml
コイル 1.2Ωメッシュコイル
出力 最大12w
充電 USB Type-C 5V/0.5A

重量の実測は42g

使用方法

吸い込むだけでスイッチの入るオートスイッチを採用しています。

ボタン類等はなく、特別な操作はありません。

吸ってみる

期待を込めて、Nameless ElementさんのJSTを吸ってみます。

新品Podにリキッドを入れていくと、下のコットンにじわ~って染みこんでいくのが見えて面白いですね。

注意

こうしたコイルユニット式のデバイスは、初回のリキッド注入時はコイルにリキッドが充分に浸透するまで数分置いておく必要があります。
コイルに充分にリキッドが染み込んでいない状態で加熱すると、コイルの内部が焦げてしまってダメになってしまうことがあります。

10分ほど置いてから吸ってみました。

ドローの重さはやや重めで、MTLに向いたドローとなります。
DLで吸うと、かなり強めな重めDLになりますね。

オートスイッチの感度も良好です、意図的にめちゃめちゃ軽く吸わない限りはちゃんと反応しますし、レスポンスも悪くありません。

肝心の味ですが、
ちょっと言いにくいのですが、正直期待したほどではなかったかも。
いや多分、変わった構造だったので自分の期待が大きすぎたというのはあるのだと思います。
タンクの中をコットンで埋め尽くすのって、最近の味の濃い使い捨てシーシャとかも使っている構造だよねーとか。

しばらく日を置いて冷静になってから吸ってみると、普通に美味いです、この抵抗値のメッシュコイルでは水準かなと。ただまぁ普通。

ただ、やはり安定感は凄いです。

このPodのサンプル、3月の前半くらいに送られてきていて、
公式サイトになかなか発表がなかったから結構長い期間手元にありまして、吸っていた日も多いし吸わずに置いていた日も多いし、なのですが、そのどこのタイミングで吸っても味が変わらないですし、

あえて普段しないような過剰なロングパフや過剰なチェーン吸いなんかをしてみてもイガり等全然なく、変わらない味で吸えます。

また、コットン部分にしっかりと保持されるからか、長い時間放置していてもリキッド漏れ皆無でした。

そういえば、長らく手元にある間に色々触っていたのですが、裏技?的な物を見つけてしまいまして……。
これ、底面のUSBポートの当たりを指でグッと押し込むとスイッチ入りますね。
なんか、チューブModのボトムスイッチみたいな吸い方出来てちょっと面白がっていたり。

え?大丈夫?と思ってテーブルとかに押しつけてみたけど、それだとかなり強く押しつけても通電せず。
柔らかい物(ビルドマット)や、細い物で中央部分だけ押し込んでみても通電せず、あくまで指でグッと押したときだけでした。

個体差かもしれないし、サンプルだけの挙動かもしれませんが、一応これはフィードバックしておきます。

まとめ

なかなかチャレンジングな製品ではあると思います。

味については今回は特別な感想を得られませんでしたが、普通にこのクラスの水準の味ではあると思います。

特筆すべきは安定性、
かなり雑に吸っても全然イガらないですし、リキッド漏れも起こらず、放置にも強かったです。
一般的なPodに比べて、トラブルになりにくい構造だと思います。

このコットンの構造って、昨今の味の濃い持ち運びシーシャとかと同じ形だと思うので、あちらのようにフレーバー比率を高めた特注リキッドとかぶち込んで吸うのもありかもですね。

販売情報

まだ発表されたばかりの機種なので、国内での販売情報はありません。

ですが前作のWidewickは国内でも売られていたので、可能性はあると思います。

海外もまだ見当たらないですね、ちょっと早かったか。

恐らく安価な販売価格にはなると思っています。