Eleaf – Pico Compaqのレビューです。
EleafのiStick Picoは、恐らくVAPEの中では一番メジャーなModかと思います。
コンパクトで無駄のないボディに必要機能が詰め込まれたModで、リリースから数年経た今でも売れ続けているロングセラー。
そのPicoシリーズのデザインコンセプトを受け継いたバッテリー交換式のPodで、18650バッテリー交換式で、1w〜60wのワッテージ調整機能の付いたPod Modとなります。
この製品は、べプログショップさんにサンプル提供頂きました。
ありがとうございます。
電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。
目次
パッケージ
白基調のシンプルなパッケージです。
箱の側面には、正規品チェック用のコードが記載されたシールが貼られています。
このシールをめくって、中に書いてあるコードを公式サイトの下にある「SERIAL NUMBER」のフォームに入力すると、正規品であるかどうかの確認が出来ます。
パッケージ内容
- Pico Compaq本体
- マウスピースキャップ&チェーン
- GTL 0.4Ωコイルx 2
- USB Type-Cケーブル
- ユーザーマニュアル
- ワランティカード
ユーザーマニュアルは1枚の紙に多言語で記載されており、日本語の記述もあります。
外観
Picoシリーズの面影は残しつつ、少しぽってりと膨らんだような形状。
両面の光沢のあるパネル部分や、サイドのマットな金属部分など、オシャレ感は増しています。
iStick Rimの時のような多層構造のパネルですね、透明感があってキレイですし、手触りもよいです。
サイド部分、ファイアボタン、液晶画面、UP/DOWNの操作ボタン、USB Type-Cポートが付いています。
サラサラにマット加工された金属もキレイですし、曲線主体の形状やボタンの形状など、色々とオシャレな感じ。
と、まぁ、デザインに関しては割と好印象なのですが、
ちょっとデカイんですよ、これ。
他のPicoと並べてみましたが、
同シリーズの名前を冠したPodで、21700より大きいのはどうなの、と少し思いました。
Picoだと思わなければ、お、ちょっとデカイけどキレイなPodだなって思えるんですけどね。
バッテリーキャップはねじ込み式ではなくロック式、
少しひねってロックを外すとパチっと外れます。
これは凄くいいです、他のも今後こうして欲しい。
マウスピースのキャップは内側のゴム部品が円柱形にくり抜いてあり、それをマウスピースにかぶせるタイプ。
紛失防止のためのチェーンが付属しています。
このキャップでマウスピースを衛生的に保つことができますが、
「そんなもんいらんよ、邪魔だしめんどい」って方はチェーンごと外しちゃえば、この部分を本体直結のストラップホールとして使用できます。
底面には、バッテリートラブル時にガスを逃がす役目をするベントホールが開けられています。
Podのすぐ下にあるこの穴はエアフローの取り入れ口になっています。
Podカードリッジの固定はマグネット式になっています。
Podカードリッジ
タンク部分が本体内部にすっぽり格納される、大きめのカードリッジ。
リキッド容量は3.8ml
素材は不明ですが、ひとまずメンソールリキッドは実際に使用していて問題ありませんでした。
タンクが本体に埋没してしまうのでリキッド容量の確認はできないのでは、と思いましたが、
本体を傾けて、この上部の露出部分からある程度は判断できました。
リキッドの補充は、側面のシリコンキャップをめくって行います。
穴が大きいので入れやすい方だと思います。
マウスピースは円柱、というか角丸の四角柱。
加え心地はほぼ円柱形と同じ、少しゴツゴツするかな、くらい。
コイルの固定はOリング式になっており、下からまっすぐ差し込むだけでOKです。
付属のコイルはGTコイルの系列のGTL 0.4Ω
最近増えてきた、ハミカム形状の目の大きなメッシュコイルですね。
このコイルはiJust AIOにも互換があるということで、
逆に言うと、あちらのGT M 0.6ΩやGT 1.2Ωコイルもこちらで使えるということだと思います。
詳細
メーカー公式
スペック
サイズ | 31.5 x 53.5 x 89.0mm |
重量 | 120g |
リキッド容量 | 3.8ml |
付属コイル | GTL 0.4Ωメッシュコイル |
バッテリー | 18650(別売) |
スイッチ | マニュアルパフ(ボタン式) |
出力モード | VW(可変ワッテージ)モード |
出力ワッテージ | 5~60w |
対応抵抗値 | 0.1Ω〜3.0Ω |
充電 | USB Type-C |
保護機能 | 自動カットオフ(10秒) 短絡(ショート)保護 過充電保護 過放電保護 高出力制御 バッテリー逆刺し保護 |
重量の実測、
本体重量127g、バッテリー込みで172g、結構重いです。
バッテリーは18650を一本使用(別売)
上部のバッテリーキャップを開き、+極を下にして差し込みます。
操作方法
電源ON/OFF
ファイアボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。
出力調整&ベーピング
UP/DOWNボタンで出力ワッテージを調整し、ファイアボタンを押してミストを発生させます。
セットしたコイルが1Ω未満の場合は1〜60w、1Ω以上の場合は1〜20wの範囲内で設定できます。
操作ロック
UP/DOWNボタンを同時に長押しすると操作ロックがかかり、UP/DOWNボタンの操作ができなくなります。
もう一度長押しすると解除されます。
パフカウンターのリセット
ファイアボタンとUPボタンを同時に長押しすると、パフカウンターをリセットします。
液晶表示方向反転
電源ON中にファイアボタンとDOWNボタンを同時に長押しすると、液晶の向きを反転させます。
吸ってみる
SlushyのPineapple Queenを吸ってみます。
0.4Ωのメッシュコイルだと、30〜35wくらいが適正だと思うので、そのあたりで。
ドローは軽いですね、ほぼスカスカレベル。
メッシュコイルということでミスト量はかなり多めですが、このドローだともう少し密度が欲しい気もします。
Eleafのメッシュコイル、以前のGSコイルはちょっと微妙に感じていましたが、このGTコイルのシリーズは割といいんですよね。
他のメーカーと比べてめちゃめちゃいいという程ではないのですが、よく味は出ています。
ただやっぱ少しドローが軽いかなぁ。
35wではまだミストに比べてエアーの流量が多く感じる。
38wくらいで炊いてちょうどいいくらい?40wを超えたら熱く感じました。
エアホールを少し指で塞ぎながら吸うと、35w前後でも割といい感じなのですが、エアホールの位置的に指で塞ぎながら吸うのはちと辛い。
味は出ていると思うので、ホント感覚的な部分だけなのですが。
好みの問題もありますしね。
普通に持ち出して吸う分には特に不満とかそういう感じではありません。
ちょっと惜しいかな、くらい。
まとめ
デザインはキレイでいいと思います。
割と好きなデザインですね。
ただ、Picoの名を背負っているせいで、どうしてもサイズ感とかが気になっちゃう。
Picoシリーズだということを気にせず別物として見ればいいデザインだと思います。
味は、最高!というわけではないけど、メッシュコイルらしくしっかり出ています。
個人的にはドローの軽さが気になりました。
対応コイルに関しては、Eleaf製品ですし入手性などに関してはそうそう心配はいらないとは思います。
ただ現状対応コイルのバリエーションは少ないし、ドロー的に高抵抗は合わないと思うので現状GTL一択かなと。
これ、510アダプターがあったらちょっと面白いかもですね。
dotAIOみたいにPod部分を埋めて上から510スレッドを出すアダプタとかあれば、24mmまでのアトマイザーは乗せられそうです。
現状だと、見た目にピンときて、爆煙志向の人向けか、
扱いやすい機種だとは思うので初心者さんにも向くかな。
べプログショップさんでは、
・18650バッテリー付きのセット
・18650バッテリー&リキッド付きのセット
の2パターンにて販売しています。
付属のバッテリーは1500mAhと少々容量が低いな、と思っていたのですが、定格30Aで、比較的限界が高くトラブルが起こりにくいものを使用しているようですね。
海外フォーラムでテスト結果を載せていますが、なかなかいい評価でした。
コメント