現在、コロナウイルスによる減便の影響で、国際郵便系の配送がかなり不安定です。
特にVapeで多い中華系通販を使用した際に一番送料が安くて多く使用されているチャイナポスト、シンガポールポストは遅延やキャンセルなど色々な情報が飛び交っているし、不安になっている方も多いかと思います。
うちは恐らく配送中の追跡番号のサンプル数が多い方だと思いますし、
追加で人柱的にいくつかオーダーを突っ込んでみたので、状況を共有してみようと思います。
何か動きがあったら随時更新していこうと思います。
Contents
【最新】2020/06/13 ぼちぼち届き始めました
ちょっと追跡対象増えてるけど、9件中5件が到着しました。
5月から徐々に動き出して、日付も更新されています。
下の方、4PXで日付が4月のままになっている物が2件ありますが、片方が3AVAPE、もう片方がEverzon。
3Aの方は、なんか急に佐川急便で届きました。
多分だけど、配送キャンセルで戻って、佐川で再送したんじゃないかな。
結果的に他のものより早く届いてたり。
もう片方、4/18 Nanchengでのピックアップのまま止まっているのはEverzonです。
こちらも戻ってるんじゃないの?と思って問い合わせてみたのですが「SGで発送済みだよ」って同じ追跡番号送ってきただけでした。
面倒でそのままになっていますが、もうちょいしたら再度問い合わせます。
チャイナポストとシンガポールポストの比較をしようと思ってチャイナポストも1件入れてあったのですが、これが本日届きました。
4/15から60日なので、SGとほぼ同じですね。
逆に、3/25発送のシンガポールポストで未だに届いていない物もあります。
今の所これが一番遅いかな。
上記のEverzonの物だけ怪しいですが、他は全部航空便に乗ったみたいなので、あとはいつもと同じ流れだと思います。
ひとまずこの記事もこれで更新終了とします。
2020/04/07 記録開始
上から
- [03/18発送] SGポスト 3FVAPEで購入したKelpie RDA
- [03/31発送] SGポスト Sourcemoreで購入したTHC Tauren MAX RDTA
- [03/30発送] SGポスト 某社のレビュー品
- [04/02発送] SGポスト Fasttechで購入した工具
- [04/03発送] CNポスト(ePacket) Fasttechで購入したVandy Vape MATO RDTA
一番上がSGで追跡できていませんが、数日前までは追跡出来ていました。
(3/20 Information Recievedで止まっていました。)
FTで買った工具はShenzhen PostのePacketを指定していたのですが、自動的にシンガポールポストに振替になったみたいです。
シンガポールポストは4PXにして見た方が情報が詳しかったりします。
試しに切り替えてみると、大抵みんなHK, Hand over to airline.で止まっています。
香港でずっと飛行機待ちしている状態みたいですね。
一番古い物を開いてみます。
3/20に香港で飛行機待ちに入ってそのままといった感じ。
当分は動きがなさそうに感じますが、また動きがあったら更新します。
あと、3AでAuguse Era MTL RTA、EverzonでSteam Crave Aromamizer Plus V2 RDTAのプレオーダーも入れてみてるので、サンプル数増えるかもです。
2020/04/15 FTから再送メール
追跡は動きがありません。
4/7の時のまま。
3AVAPEとEverzonは、シンガポールポストでの配送がなくなり、UPSかDHLしか選べなくなっているようですね。
どちらにもプレオーダーあるけど、どうなることやら。
追跡は動きがないですが、Fasttechから一通メールが来ました。
チャイナポスト(ePacket)のMATO RDTAの分ですね。
Dear (私),
RE: New tracking for your FastTech order (オーダー番号).
Thank you for ordering at FastTech.
Sorry that your package failed to pass security checking in our local. To avoid further delay, our post office reshipped it directly.
A new tracking number has been assigned to your recently shipped package: (追跡番号). To track your package, click here: (URL)
If you have questions, please feel free to reply to this e-mail.
Thank you.
FastTech Team
ざっくり訳すと
「国内でのセキュリティチェックに失敗しました。
さらなる遅延を避けるため、改めて再送しました、新しい追跡番号はこちらです」
って感じです。
同じような事は以前もあったし、コロナに関連しているのかはわかりませんが、一応。
上が元の追跡番号、下が新しい追跡番号。
以前セキュリティチェック云々ってなった時は追跡にもその旨記載されていたので、やはりコロナで混乱しているのでしょうか。
どちらにしろ動いていなかった荷物なので、順番待ちを後ろから並び直した、くらいの印象です。
2020/04/17 EverzonがSGで発送
昨晩、Everzonさんから発送メールが届きました。
プレオーダーを入れていたSteam Crave Aromamizer Plus V2 RDTAが発送されたみたいです。
でも、発送メールを見るとシンガポールポストの追跡番号。
あれ?Everzonさんって今、シンガポールポストの受付止めてたよね?と思って確認しに行くと、
やはりないですよね。
大丈夫なのか……w
今日の状態。
動きがないどころか、シンガポールポストの追跡がどんどん表示されなくなっていっています。
4pxに切り替えたら表示は出ます。
一番下が、今回のEverzonの追跡番号。
4pxに切り替えても表示されない。
大丈夫なのか……w
そういや昨日、DHLからもメールが来てるんですよね。
どこかのレビュー品かなぁ?と思っていたのですが、もしかしてEverzonの分がDHLに振替発送の可能性もある?と淡い期待を持ってみたりも。
DHLの情報からだと、発送者が特定できないんですよね。
ちなみに、普段なら数日で届くDHLさんも、今の状況だと一週間かかるみたいですね。
それでも十分凄いですが。
2020/05/09 抜き打ちでCNポスト1件到着
毎日追跡を眺めては、相変わらず動かないなぁって思っていたのですが、
なんかふと、チャイナポストのePacketが届きました。
でも追跡番号を見ると今回記録していない番号。
中身を見てみたら、某メーカーさんからのサンプル品でした。
追跡を見ると先月の25日から18日で到着している模様。
え、早くない?通常時と殆ど変わらないレベル。
今回記録しているFasttechからのePacketは、4/13発送でずっと深センで止まっており、深センがダメなのかな、と思っていたのですが、
この荷物も深センを通過しているし、謎。
日本郵政の追跡で見ると、FTの荷物は「外国来郵便」、今回届いた荷物は「国際特定記録」になっています。
普段どちらで来ることもあるしあまり気にしたことなかったけど、扱いが違うのかな。
その他のシンガポールポストなどは全く動きなしです。
6/1までシンガポールはロックダウンなので、それまでは動かないかな?
でも追跡だと香港まで行っている物はあるので、少しだけ希望はもっておきたい。
先月の配送状況の記事で買い換えのVaporesso Renova Zeroについて書き込んだ者です。
結局途中で配送方法が切り替わりオランダ経由で3月7日に到着しました、丸一月かかった結果ですね。
Everzonも昨日辺りからシンガポールポストの選択肢が無くなり、DHLとUPSのみになっているようです(自分固有の現象かもしれませんが)
コイルジグなどのアクセサリーでも買おうかと思ったのですが、流石に数百円のモノに数千円の送料乗っけるのはバカバカしいので止めましたw
Ali等の小規模の業者では日本への発送そのものを中止にしていたりして、
しばらくは「安いものを低い送料で気軽に」はできない環境になりそうですね。