Vaporesso Aurora Play kitレビュー|オイルライターのようなオシャレなPod

Vaporesso Aurora Play kitレビュー|オイルライターのようなオシャレなPod

Vaporesso Aurora Playのレビューです。

これ、気になってたんですよ。
Zippoライターみたいな形状は見た目もオシャレですし、面白い。

中身の部分は同社のRenova Zeroと同じく、VaporessoがPodデバイス向きに立ち上げたRenovaブランドでの製造。

あちらと同じオートスイッチタイプで、
仕様を見るとどうやらチップも同じだし、コイルも同じcCellセラミックコイルを使用しています。

Renova Zeroは非常に美味しいPodだっただけに、味についても期待できそうです。

この製品はVapeSourcingさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

特徴

キャップが閉められる、Zippoライクな外装

(公式より引用)

外観はまるでオイルライターのよう。
キャップを閉めているとVAPEには見えないです。

キャップのヒンジはZippoライターと同じような形状になっており、
チンッといい音を立てながら小気味よく開閉します。

キャップが出来るというのもいいですね。

自分は普段、Vapeをズボンのポケットに入れて雑に持ち歩くので、結構ドリップチップにホコリ等々付いていたりすることあるんですよね。

Pod脱着不要なトップからのPTFリキッドチャージ

(公式より引用)

Podへのリキッドのチャージは、Renova Zeroでも採用されていたPTF=Push to Fillという仕組みを採用しております。

これは、注入口の先端をユニコーンボトルなどのノズルで押し込むだけでチャージが可能になる仕組み。

そのPTFの注入口が上部に付いている為、Podを取り外すことなく直接チャージすることが出来ます。

OMNI MINIチップ搭載で、3段階の出力切り替え

(公式より引用)

VaporessoのOMNIチップをPodデバイス向けにカスタマイズしたOMNI Miniというチップを搭載。
これは、評判のよいRenova Zeroと同じチップです。

出力を3段階調整できる他、
立ち上がりの早さもOMNIチップ譲りで、USBパススルーも搭載。

各種保護機能もしっかり搭載されています。

パッケージ

渋い。
Vaporessoさんはいつだってオシャレ。
裏面にはスペックやパッケージ内容などの記載。

スクラッチシールは見当たらなかったけど、サンプル品だからかもです。

パッケージ内容

  • Aurora Play本体
  • 専用Pod x2個 (1つは装着済)
  • 充電用USBケーブル
  • ユーザーマニュアル
  • ユニコーンボトル
  • ワランティカード
  • クイックスタートガイド

Pod2つ付きなのはプチ嬉しいですね。

Vaporessoさんはいつも、マニュアルに日本語が入っています。

ただこの機種に関しては、使用法などは図解を込めて英語のページにあり、他言語は注意事項のみの記載となっているようです。

Zeroの時同様、15mlのユニコーンボトルが付属しています。
PTFのリキッドチャージは楽でよいのですが、ユニコーンボトル以外ではやりづらいので、
スポイトボトルなどのリキッドはこれに移し替えて使ってくれって事ですね。

外観

ほんと、こうしてみると、ライターですよね。
パッと見、VAPEデバイスには見えません。

このカラーはMetallic Greyで、唯一柄が入っている物ですね。
柄のデザインも悪くないし、綺麗に入っていると思います。

Podの入っている部分に楕円の窓が開いており、ここからリキッド残量を確認することが出来ます。

(公式より引用)

カラーバリエーションは全部で4色あり、他のカラーは無地ですね。
ブロンズにうっすら横方向のヘアラインが入っている感じかな。

側面下側に、物理ボタンが1つと、充電用のmicroUSBポートが付いています。

ボタンは、電源のON/OFFと出力切り替えに使用します。

キャップをオープン。

Podの上面のみが露出しており、ドリップチップと、リキッドチャージ用のPTF注入口が見えます。

ドリップチップは交換不可ですが、
MTLアトマイザー向けのドリップチップのような細長く咥えやすい形状がなかなか快適です。

Podを取り外すと、端子と、オートスイッチセンサーのエアフロー穴が見えます。

キャップのヒンジはホントZippoライクですね。
これも、使い込むと音が良くなっていくかなぁ?

Podの詳細

外観から受けるイメージと比べると意外と小さく見えるPod。
ですがリキッド容量は2mlと、Podデバイスにしては十分な量があるかと思います。

初期状態では端子部分に絶縁シールが貼ってあるので、剥がしてから使用します。

装着時にも外から見えていた上面部分。
MTLアトマイザーライクで吸いやすいドリップチップと、リキッドの注入口があります。
ドリップチップ部分はしっかりと固定されており、取り外せませんでした。

右側がPTFのリキッド供給機構部分。

注入口を押さえることによってOリングで塞いでいる部分に隙間が空いて、リキッドが流れるようになるんですね。

左側はセラミックコイル部分です。

以前わーべの方がZeroのコイルを分解している動画を見ましたが、ぶっ壊してようやくといった感じでした。

コイルを見た感じでも、とても気軽にリビルドできるようには見えません。
このPodは他と比べてやや高価なのですが、元々セラミックコイルで長持ちしますし、交換して使用する前提で運用することになると思います。

スペック

サイズ 16.7mm x 46.5mm x 80mm
重量 97g(実測)
リキッド容量 2ml
コイル cCELLセラミックコイル
コイル抵抗値 1.3Ω
出力 9.0w/10.5w/12.5w
バッテリー容量 650mAh
充電 マイクロUSB 5V/1A
保護機能 詳しい記載はないですが、OMNIチップ準拠かと思われます。

使用方法

電源ON/OFF

ボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。

LEDが赤→青→緑と点灯した後に切り替わり。
ON時もOFF時も同じパターンなので、そこで判別は出来ません。
わからなくなったら吸ってみて判断するしかないかな?

ですが、オートスイッチですし蓋も閉まるので、電源OFFが必要なケースってそうそうないかもです。

出力切り替え

電源ON中にボタンを3クリックすると出力が切り替わります。

吸ってみる

自分はこの手のPodデバイスはニコフィーダーとして位置づけているので、1Ω付近の物は大抵ニコソルリキッドを入れています。

最近Pod系のお話が凄く多いので、ちょっとバリエーションを増やしたくて、自作の常飲リキッドかしすたんのソルトバージョンを作りました。
(VG:PGを5:5にして香料2割増し、塩30mg)

注入はやはり楽々。

ノズル付きのボトルなら、Podを本体に装着したまま差し込んで注入するだけ。

吸ってみた感じ、ドローは結構重めですね。
同社のZeroよりも重いですし、一般的なPodタイプの中でも重い方かと思います。

自分の感覚だと、PodデバイスってMTLはほぼ無理なイメージなのですが、
これは軽めのMTLがギリギリいけます。

そして、オートスイッチの感度も非常に良好。これは素晴らしい。 
MTLで軽めに吸い込んでもしっかりスイッチが入り、ちゃんとミストが上がってきます。
立ち上がりも速く、ラグは殆ど感じませんね。

出力を9wから試してみたのですが、やはり9wではかなり物足りない。
ここはまぁZeroも同様。

ですが、10.5w、12.5wと上げてみるも、うーん?もう一歩……?

同じチップとcCellコイルのZeroはもっと味が出ていたような。
というか両方手元にあるので吸い比べましたが、10.5w、12.5wともやはりZeroの方が美味い。

やはり、Zeroの1ΩとAuroraの1.3Ωの微妙な抵抗値の差かな?

ですが、しばらく吸っていたら味が出るようになるという話を以前に聞いていたので、ちょっと長期戦を覚悟しました。

しばらく毎日職場に持って行きつつ、1週間使用。

2日目あたり、Podのタンク1回吸いきって補充した辺りで大分味の出方が変わってきました。
明らかに美味くなってきた。

やはりミストの感じ方はZeroより若干弱いのですが、ドローが重めでMTL吸い出来る分じっくりと味わえますし、これはこれでアリです。
特にタバコ系リキッドだと、よりタバコ感を感じながら吸えるかも。

一週ほど使用して、少しだけ気になったのはこれ。

毎日ズボンのポケットに入れっぱなしだったし、少し染み出したのかな?とも思ったのですが、そんなに密封弱いようにも思えないんだよなぁ。

職場だと時々喫煙室に移動して吸って、吸った後にすぐ蓋を閉めてたので、
コイルやドリチの中で微妙に残ったミストが蓋の中で結露したとかそんな感じでしょうか?

一週間ずっとノーメンテでこれなので、時々ティッシュか何かで拭ってやれば平気ですかね。

Zeroとの比較

折角両方あるし、どちらも使っているのでちょっと比べてみます。

比べるまでもなく、サイズは確実にZeroの方が小さいですね。

ですが実は、長さだけはAuroraの方が少しだけ短いんですよ。
カタログスペックで2mmだけですが。

重量は、Zeroが49gでAuroraが97g、ほぼ倍。
これは、外装部分が金属なので仕方ない部分もあります。

バッテリー容量はどちらも650mAhで同じです。
Podの抵抗値が若干高いAuroraの方が少しだけ長くもつのかな?
少なくとも自分の使い方だと、どちらも1日はもちます。

味に関わる部分ですが、

ドローはAuroraの方が重いです。
MTLするならAurora、DLで吸うならZeroでしょうか。

オートスイッチの感度はAuroraの方がよく感じました。
ドローがタイトな分圧がかかりやすいのでしょうか。

味の出方は、Zeroの方がわかりやすく味が出る印象。
初回からしっかりと味が出ていました。
対してAuroraは、馴染んできたらじっくり味が出始める感じでしょうか。
こちらも馴染んでくれば美味しいですが、時間が少しかかりました。

個人的には、
フルーツ系リキッドを吸うならZeroでDL、タバコ系リキッドを吸うならAuroraでMTLの方が合いそうに思いました。

自分はタバコ系リキッドを吸うことが多いですし、
ライターのようなギミックや見た目が凄く気に入ったのでAurora推しです。
どちらもよい物ですけどね。

まとめ

と言っても言いたいことは大体記事中に「書いてしまいましたが……。

なかなかよいです、これ。
見た目も好きですし、ライターっぽいギミックもいいですし、
と、蓋が出来ると言うのも衛生的によいですね。

結構いい音で小気味良く開くんですよ。

以前ずっとZippoを使っていた時の癖で、蓋を跳ね上げた後につい親指でフリントを擦る動作をしてしまいそうになりますが……。

味については、上で書いたとおり、
出るようになるまで少し時間がかかる印象ですが、馴染んでしまえば十分美味しいです。

ドローも重めで軽めMTLで吸えるので、それでタバコ系を吸うのがなかなか好みな感じ。

Podは他より少し高めの印象ですが、cCellセラミックコイルは寿命長いですし、
本体の価格もこなれている感じなので、コスパはよいと思います。

Podが予備込みで最初から2つ付いているのも地味に嬉しい。

VapeSourcingさんには、当サイト用のクーポンコードを発行して頂いてます。
クーポンコード「MARZ」を入力することで、全商品10%引きになります。