VAPE雑記

VAPE雑記

革細工ド素人がピコンカーのレザーケース作りに挑戦してみた

はじめにお断りしておきますが…ガチでド素人です。手順なんかもほぼ独学なので、本気でやろうとしている人にはあまり参考にならないかもしれません、すみません。ちょっと前にピコンカーを買ったのですが、既に他のスコンカーを幾つか持っているのに、なぜ今...
VAPE雑記

【充電器】XTAR VC4購入 | 21700は充電できるのか

今まで、バッテリーの充電はMODの充電機能で済ませていたんだけど、バッテリーにはあまりよくないって意見も見るし、いや問題ないっていうのも見たし、で、どっちなの?とは思っていたんですよね。まぁ多少劣化が早まるくらいなら別にいいか、くらいの感覚...
海外通販

Chefs着弾、今回は添加系とFAタバコ系香料がメイン

先日Chefsで頼んでいた香料達が届きました。相変わらず梱包がアレ。緩衝材仕事してるのかなこれwまぁでも今回も、漏れや破損等なく無事に届きました。今回は、添加系とFAのタバコ系がメインで、そこにOneshotを幾つかって感じです。清涼剤のW...
VAPE雑記

Aegisにちょっとだけオシャレをさせた

最近うちの奥さんがレザークラフトに興味を持ち始めて、革や道具を扱っている店に連れて行ったりするようになったんだけど、土曜に東急ハンズのレザークラフトコーナーで革を眺めてたら、ふと思いついた事が。そういやうちにあるAegis Legend M...
VAPE雑記

MOD(eVic Primo)をバラして磨いてみた

俺が始めて買ったBox ModがこのJoyetech eVic Primo SE。ショップで勧められて買った物なんだけど、実際もの凄く使いやすくて安定していて、その後に色々なModを買って使ってみるたびに、「あぁ、初心者向けとして相当いい物...
VAPE雑記

自作アトマイザースタンドの顛末…

先日作った自作のアトマイザースタンド。安い材料で手軽に作った割に、中々使いやすくて気に入ってたんだけど…。コイツに目をつけられちまいましてね……。我が家では、21:00〜23:00の2時間、オカメインコを家の中で放鳥するんだけど、どうやら木...
VAPE雑記

100均レジンでドリップチップ自作(複製)にチャレンジしてみた…が…?

とりあえず、なんでもやってみたくなるタイプなんです。ドリップチップって自作できんのかな?から始まって、レジンでやってる人がいるらしいことを知って、やってみたい欲がうずうずと。自分は模型とかもやらないし、まったく馴染みのないジャンルの作業だっ...
VAPE雑記

100均材料でアトマイザースタンド作成

アトマイザーの数がMODの数を超えだしてから、余剰アトマイザーの扱いに困ってた。仕切りのついたケースに入れてたけど、すぐ埋まったし、あと、リキッドが入ったまましまったりして漏れて濡れてたり…。家で吸ってて、気分で付け替えた時に、外したアトマ...
VAPE雑記

最近の、意識低いVAPE生活

3月に入りましたね。まだ仕事は年度末進行で、非常にドタバタしてます。4月かGWくらいまではスケジュールパンパン。最近、職場に持参してるVAPEセット。 SWAGにGoblin Mini v3(0.5Ω) 転ばぬ先の充電ケーブル リキッドの入...
VAPE雑記

Nautilus2のドリップチップ、いいよね…。

ちょいと最近は新しいことしてなくてネタ切れ気味。欲しいものもだいたい買ってしまって新しい買い物してないし、ドリチを自作してみようと思ってレジンとかも買ってみたけど、時間がないというか、日が出てる時間に作業出来るタイミングがなく。あー、ドリチ...
VAPE雑記

超音波洗浄機を導入した

ちょっと前から気になってたんですよ、超音波洗浄機。アトマイザーの洗浄とか、リキッドのスティープとか。でも、そのへんの機器にあまり詳しくないから、なんとなくハイテクそうな名前のイメージだけで「でもお高いんでしょう?諭吉さんが何人か家出したりす...
VAPE雑記

DEMON KILLERのクラプトン/エイリアンワイヤーを買ってみた

DEMON KILLERのクラプトンワイヤー/エイリアンワイヤーの2種を購入して、使い比べてみました。付属のコットンもなかなか良い物だったので嬉しい。