リキッド自作 【リキッド自作】今日のレシピ:20171206 投稿時間的には「昨日のレシピ」だけどキニシナイ。ふと玄関を見たら、下駄箱の上に蓋の空いたボトルが置いてあった。そうだ、リキッド自作初日に作ってみた物が美味しくなくて、スティープしたら変わるかな?と涼しい玄関に置いてあったんだった。ここんとこ... 2017.12.07 リキッド自作自作レシピ
リキッド 小江戸工房さんのCoe de Sex on the Beachが好きすぎるのでちゃんと吸い比べてみた 最近は自作リキッド吸って「うめぇ!」「まっず!」言いながらキャッキャするのを主に楽しんでるけど、既成品のリキッドも引き続きよく吸ってます。合間に口直しって感じ。既成品リキッドはキチンとプロが調合した物だし、好みに合いさえすればやはり安定して... 2017.12.06 リキッド
リキッド自作 【リキッド自作】グリーンアップルメンソが吸いたくて VAPEを吸い始めた頃、「リキッドは変なの買うと怖そう!」ってなってたから、主にアマゾンでKAMIKAZEとかBI-SOとかの無難な線を買ってた。今は物足りなさを感じて(ちょっと薄い気がする)、その辺のリキッドはRDAで他のリキッド吸う時の... 2017.12.05 リキッド自作
自作レシピ 【リキッド自作】今日のレシピ:20171204 昨日作ったリキッドを詰めて今日一日仕事場で吸ってきた。吸いながら、Super Sweet(甘味料)いらんかったかなーとか、清涼剤じゃなくてメンソの方がいいかなーとか色々考えてたので、また試してみた。ちょっと前にタバコ屋さんでメンソ結晶を買っ... 2017.12.04 自作レシピ
RTA 【珍品】Fountain V2 RTAアトマイザー Gearbestをパラパラ見ていた時に見かけたアトマイザー。……なにこれ。RTAアトマイザーらしいけど、形状がなんか変。調べてみたらRDTAみたいな形になっていて、下の樹脂タンクを指でプッシュしてリキッドを上に供給するみたい。なるほどそれで... 2017.12.04 RTA
VAPE雑記 妻がVAPEをデコり始めた うちは夫婦揃って喫煙者だったので、揃ってVAPEを始めたんだけど、だんだんお互いの方向性が変わってきた。最初は、お店で可愛いドリップチップを買ってニコニコしてるくらいだったんだけど、そのうち、海外の女子VAPEユーザーがキラキラにデコったV... 2017.12.03 VAPE雑記
自作レシピ 【リキッド自作】今日のレシピ:20171202 ベース液:5ml(VG70:PG30 ニコチン3mg) HILIQ原液 Cherry:10滴 Capella Double Apple:5滴 Capella Super Sweet:2滴 HILIQ清涼剤:2滴吸う時にリンゴが香って、吐く時... 2017.12.03 自作レシピ
海外通販 【海外通販】GearbestのLucky Bagで運試ししてみるよ 俺、福袋とかそういうのって結構弱いんですよ。年始の初売りの福袋とか、見てると結構買っちゃう。買値以上の物が入っているとはいえ、自分の需要にマッチした物が入っている確率は低いし、それはわかってるはずなんだけど、なんかあの不思議なワクワク感に抗... 2017.12.02 海外通販
クリアロマイザー Aspire Nautilus2 – とても美味しいクリアロマイザー 前回までさんざんRBAを持ち上げといて、急にまたクリアロかよ!って感じですが……。クリアロはクリアロでメリットがあっていいのよね……。手軽だし、失敗しないし、常に同じ味で安定してるし、漏れないし。主に持ち出し用や緊急用に使っております。だけ... 2017.12.02 クリアロマイザー
入門者向け記事 RBAのススメ2:ドリッパー(RDA)はいいぞ。 ホントは「RDAのススメ」ってタイトルで、RDAについて1本だけ書くつもりだったんだけど、RBAの説明辺りから色々書いてたら長くなりすぎた。いやね、俺、RDA大好きなんですよ。まだAIO吸ってた頃にショップでRDAを初体験して、ズギューンっ... 2017.12.01 入門者向け記事
入門者向け記事 RBAのススメ1:RBA/RTA/RDAとは。 若干ディープ気味な内容で、まだ経験の浅い身で書けることなんて大したこと無いかもだけど、自分がVAPEにドップリハマった原因の1つなので紹介したいなと。元々はRDAを人にオススメしたくて単発記事のつもりで書いていたのですが、その前にRBAやR... 2017.12.01 入門者向け記事
入門者向け記事 最初に買う1台は何がいいのか いつの間にかVAPEにドップリハマって、ブログ書いたりSNSで話したりリアルで吸ったりしてると、興味を持ってくれる人も現れて、最近たまーに、「何買ったらいいの」的なことを聞かれるようになった。情報少ないし怪しい商品も多いしねぇ。俺自身もまだ... 2017.11.30 入門者向け記事