GeekVape AMMIT MTL RDA レビュー | 3DエアフローをRDAでも、相当いいですこれ。

GeekVape AMMIT MTL RDA レビュー | 3DエアフローをRDAでも、相当いいですこれ。

GeekVapeのAMMITというと、とても優秀なRTAで、
我が家でも初代AMMITを使って以来スッカリファンになってしまい、その後のAMMITシリーズのRTAは全部買って持っていたりします。

そんなAMMITの名前を冠したRDAが出た!しかもMTL!?という事で、もう名前を見た時からテンション上がりっぱなしでした。

GeekVape AMMIT MTL RDA

AMMITというと「貪り食う者」という意味を持つエジプトの幻獣らしいですが、
過去シリーズのようなクラウド向けならいざ知らず、MTLだと、貪り食うって感じではないかな…。

アトマイザーの方は、もう見た感じからして、”AMMITシリーズっぽい”デザイン。

エアフローコントロールがトップにあるんですが、実はボトムエアフロー、という凝った構造になっています。
この構造と深いジュースウェルのおかげでリキッドも漏れにくく、しかも味もめちゃめちゃ出てますね。

先に言っちゃうと、これ、めちゃめちゃ気に入りました。

VAPONAVIさんが日本限定版を取り扱うとのことで、今回サンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

パッケージ

真っ黒のパッケージに入ってきましたが、
裏側に「SAMPLE」の文字も入っていますし、このパッケージはサンプル版だけの模様。
製品版はプラケースに入ってくるようです。

でも、これはこれでカッコイイですねぇ。

付属品

  • AMMIT MTL RDA本体
  • ステンレス製ロングドリップチップ
  • 樹脂製ドリップチップ(2mm、標準との換装用)
  • マイナスドライバー
  • T字レンチ
  • ボトム側エアフロー調整パーツ
  • BFピン
  • プリメイドコイルx2
  • 予備ネジ
  • 予備Oリング

日本限定版はこれに加えて、コットンとVAPEJPオリジナルカードが付属してくるそうです。

付属のプリメイドコイルはフラットクラプトンでした。

BFピン付属で、スコンカーにも対応しています。
後述しますが、ジュースウェルの深さやリキッドの漏れにくさから、スコンカーとの相性も凄くいいな、と思いました。

デッキ側のボトムエアフローを調整するパーツ。
小さくてちょっと大変そうですが、これを換装することで更にエアフローを絞れます。

2.5mm径が標準で装着されていて、こちらは2mm径。
取り外してしまって4mm径で運用することも可能です。

ドリップチップは3パターン付属。
左から、樹脂製3mm / 樹脂製2mm / SS製3mmロング

樹脂製DTは先端部分を付け替えて使用する形になっています。

底面部分はテーパーがかかっており、細いDTへとスムーズにミストが絞られるように考えられています。

スペック

直径 22mm
高さ 38.3mm
ネジのタイプ 510
ドリップチップ 510
コイル シングルコイルRBA
エアフロー トップ吸気→ボトムエアフロー
BF対応

特徴

凝ったエアフロー

まず一番特徴的なのはエアフローですね。

公式の画像を引用します。

トップから取り込んだエアーが、キャップの外周を通って下まで運ばれ、コイルの下から吹き付けるという凝った構造。

エアーの通り道を確保する為、キャップはチャンバーとの2重構造になっています。
そういえば、以前レビューしたZeus Dualも同様の構造で上から下までエアーを運んでいましたね。

エアーの通り道が固定されていないので、キャップの向きを気にしなくていいのがちょっと楽。

トップ側に搭載されたエアフローリング。
5段階に空いた穴と、無段階調整のリングで調整する形です。

外れないようにガッチリ固定されていますが、パーツの精度がよいのでストレスなくスルスル回ります。

リングの裏側にはこのような穴も空いていて、これを使用して穴1個分のみ開ける、といったことも可能です。

絞ると、ドローは相当重くなります。
全閉だと吸い込めないくらい。

外観

AMMITの幻獣マークが大きくプリントされたキャップ。
エアフロー部分が少しくびれています。
直線基調のカチッとしたデザインですね。

特別既存のAMMITシリーズと共通点がある訳じゃないんだけど、なぜかぱっと見「お、AMMITっぽいな」っていう印象。

22mm径なので、SWAGや無印Picoなどの小さいMODでも使えるのが嬉しいですね。

iStick Pico Sに乗せたところ。

RSQに乗せたところ。

カラバリ

公式より画像を引用

カラバリは7種類。
ガンメタとかバイオレットとか渋いな…2個目に考えたい。

コンタクトピン

底面。
コンタクトピンはガッツリ出っ張ってます。
1mm以上はありそう。

チャンバー

先程も紹介したけど、エアーを通すために2重構造になっています。
内側のチャンバーはドーム型。見るからに味が出そう。

デッキ

シングル前提のベロシティデッキです。

デッキもエアフロー周りはかなり凝った形状をしていますね。

上から送られてきたエアーが下の穴から取り込まれて、
コイルに3方向から吹き付けるようになっています。

あと特徴的だったのがジュースウェルの深さ。
相当な量のリキッドを保持出来ますね、これ。

ビルドしてみる

カンタル26gaで1.0Ω付近にしてみました。
コイル位置は、ちょうど3つのエアフローの中間になるように。

ジュースウェルが深いので、ウィックは長めにカットしておきます。

吸ってみる

Basic VaporのSUMMER Beach DELICIOUSを吸ってみます。
パッションフルーツメインの濃厚なトロピカルフルーツリキッドです。

1.0Ω 14w
エアフローは3穴開けでMTLっぽい重めのDLにて。

……うまっ!!

そんなに絞ってないんだけど、味がもの凄く濃厚に出ますね。
AMMITファンなので贔屓目になっているのもあるけど、それを差し引いても相当美味しいです、これ。

もう少し絞ってMTLでも吸ってみましたが、個人的には重めのDLが一番好みでした。
デッキのエアフロー形状的に、チャンバー内のエアーの流量が多めだからかな、と思います。

スコンカーと相性がいいかも

使っていて思ったのですが、これ、スコンカーとの相性がかなりいいと思います。

ジュースウェルが相当深くてかなりの量のリキッドを保持出来るので、結構雑にスコンクしながら運用しても問題無いですし、
トップエアフローでリキッド漏れもしにくいので、持ち出しにも適してます。

逆に、大径RDAのようにキャップしたままリキチャ、なんてこともしづらいので、BF運用の方が楽に思えるんですよね。

まとめ

AMMITの名を冠しているだけあって、味は相当美味しいRDAです。
個人的には絞り具合をそこそこにして重めのDLで吸うのが一番美味しいと思いました。

22mm径というのもポイント高いですね。
最近は家にあるアトマイザーも24mm径が主流になってきて、小さいMODが使いづらくなってきたので……。

あとやはり、スコンカーとの相性はかなりいいです。
NIXON並に運用が楽。

最近RDAはあまりいい出会いがなく、未だに(味見用を除いた日常運用だと)Maze v3やDead Rabbitがずっとレギュラーだったし、人に「どれがいい?」と聞かれるとちょっと困ったりしていたのですが、
久しぶりに手放しで人にオススメ出来そうなRDAに出会えました。

2個目に他の色を買ってみようかな……。

GeekVape Ammit MTL RDAアトマイザー
GeekVape Ammit MTL RDAアトマイザー<日本限定 コットン同梱版>22mm 3Dエアフローシステム

Geekvape Ammit MTL RDA×Hotcig RSQブラック テクニカルスコンカーデビューセット
これさえあればすぐにスコンカーデビュー出来る!!
ヴェポナビおススメスターターセット!!

Geekvape Ammit MTL RDA×Hotcig RSQブラック×EFEST18650バッテリー付き テクニカルスコンカーデビューセット
これさえあればすぐにスコンカーデビュー出来る!!
ヴェポナビおススメスターターセット!!