Eleaf Glass Pen Kit レビュー|ガラス製タンク&マウスピースのシンプルなPod

Eleaf Glass Pen Kitのレビューです。

eleaf
「eleaf」の記事一覧です。

見た目的にも機能的にも、まぁ普通のPodデバイスです。
そこそこコンパクトなスティックタイプで、オートパフとマニュアルパフに対応した出力調整なしのシンプルな単機能Pod

一番の特徴は、Podがガラス製な事でしょうか。

最近は、スティック型のAIOなどが完全にPodデバイスに入れ替わった感じなのですが、Podって、殆どの物がプラ製タンクなんですよね。

大抵は問題なく使えるのですが、リキッドによってはクラックが入ったりする心配もあり、
PCTG製ならまぁメンソールへの耐性もある程度あるのですが、それでもやはりリキッドによっては不安があるし、そもそもPod素材が非公表なデバイスも多いです。

Podがパイレックスガラス製+ステンレスで作られているので、入れるリキッドを選びませんし、割らない限りは長く使用できます。
マウスピースもガラスで、咥え心地もまずまず。

この製品はVapeSourcingさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

いつものEleafさんのシンプルなパッケージ。

箱の側面には、正規品チェック用のコードが記載されたシールが貼られています。
このシールをめくって、中に書いてあるコードを公式サイトの下にある「SERIAL NUMBER」のフォームに入力すると、正規品であるかどうかの確認が出来ます。

パッケージ内容

  • Glass Pen 本体
  • Podカードリッジ(本体装着済)
  • USB Type-Cケーブル
  • GTL 1.2Ωコイル x2個
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティカード

ユーザーマニュアルには日本語の記述も含まれています。

外観

一見ペンライトのようなスティック型。

サイズ感はこんな感じ。
長さもそれほどないし、スティック型としてはコンパクトな方だと思います。

マウスピースにはキャップが付いています。
衛生的な目的もあるのでしょうが、ガラス製なので破損防止の為でもあるかな。

キャップは紛失防止のためにチェーンで繋がれています。

中央付近にボタンが一つだけ。
電源のON/OFFとパフに使用します。

ボタンの中にはLEDインジケーターも埋め込まれ、バッテリー残量などを表示します。

本体左右に開いているこの小さい穴がエアーの取り入れ口になっています。

ドローはやや軽めに感じるし、調整不可なのですが、
これを片方指で塞ぎながら吸ったら割と重くなって好みでした。

充電はUSB Type-Cで、ポートは側面に付いています。
5V/0.6Aなのでさほど早くはないのですが、650mAhのバッテリーなのでそれほど待たずに終わる感じ。

底面には、バッテリートラブル時にガスを逃がすためのベントホールが開けられています。

Podは、ほとんどの部分が本体の内側に格納されています。
ガラスの保護のためもあるのだと思いますが、リキッド残量はちょっと確認しづらい。

本体を横向きにして上から覗くとこんな感じで見えるので、リキッド残量はこうして確認するんだと思います。

Podカードリッジ

タンクからマウスピースにかけてはパイレックスガラス。
ベース部分はステンレス。

プラ製部品を一切使用していないPodカードリッジで、入れるリキッドを選ばないし、耐久性も高いです。

リキッド容量は1.8ml

リキッドの補充は側面から。
シリコンのキャップをめくると丸いチャージホールが出てきます。

長期間の使用で劣化しそうなのはこのシリコンパーツくらいかな。

コイルは上下2箇所のOリングで固定します。
Podの底面からまっすぐ差し込むだけで装着完了です。

付属コイルはGTL 1.2Ω
カンタルの単線コイルです。

GTLコイルって、GTコイルの系統なのかとは思うのですが、比較的最近の物のようです。
Pico Compaqに同じGTLの0.4Ωメッシュコイルが使われていました。

詳細

メーカー公式

スペック

サイズ Ø19mm x 105.5mm
素材 アルミニウム合金(本体)
パイレックスガラス+ステンレス(Pod)
重量 57g(実測)
リキッド容量 1.8ml
コイル GTL 1.2Ωコイル
バッテリー容量 650mAh
スイッチ オートパフ/マニュアルパフ(ボタン式)
充電 USB Type-C 5V/0.6A
保護機能 Pod装着検知
自動カットオフ(10秒)
短絡(ショート)保護
過放電保護
過充電保護

重量の実測。
確かに凄く軽い。

使用方法

電源ON/OFF

ボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。

ベーピング

オートパフとマニュアルパフの両方に対応しているので、吸い込むだけでも自動でスイッチが入ります。
反応が微妙だな、と思ったらボタンを押してマニュアルパフで使えます。

吸ってみる

1.2オームの単線コイルということで、MTLアトマイザーでよく吸っているZesty Grappy with mintを吸ってみます。
MTL系でハマる組み合わせだとリンゴっぽい味がいい感じに出てきて好き。

リキッドのチャージホールは円形で、ユニコーンボトルのノズルの先端が少し入るくらいの大きさ。

新品コイルの場合は、リキッドを入れてから、コイルにリキッドが浸透するまで数分置いておきます。
自分の場合は念の為10分以上は置くようにしています。

吸ってみた感想、
まずドローですが、このコイルにはちょっと軽いかなぁ。
MTLで数にはちょっとキツイ軽さで、少なくとも自分は自ずとDLになります。

エアホールを片方指で塞いだら程よく重くなり、MTLでも吸える感じに。

オートパフの感度、反応はまずまずですが、時々微妙に途切れる事があります。
ボタンを押してパフしたほうが精神衛生上良さそうに思います。

エアホールを片方指で塞いだ状態だとオートパフも快適。
自分はこちらの吸い方かなぁ。

味は悪くないです、このリキッドのリンゴ感もぼちぼち出ているし、ちゃんと味わえます。
ただまぁ「うまっ!」って言うほどではないかな、
フレーバーが濃厚というほどではないですし、悪くないよ、そこそこ美味しいよ、くらい。

エアホール片方塞いで重くしたほうが若干濃いかな。

使用感は良好です。

蓋は若干面倒だけど片手で開けられるし、ポケットに入れて持ち歩いたり、デスクに置いておいてスッと吸える感じ。

漏れも今の所はありません。
ただコイルの構造的に、長期間リキッド入れっぱなしだと下からは垂れてきそう。
日常的に使っている分には問題ないかな、とは思います。

まとめ

とにかくガラス製Pod、これに尽きると思います。

メンソールやリモネンなど、プラへの攻撃性の高いリキッドをPodで使えるようになります。

あとガラス製なのでカードリッジの寿命が長く、かなりの長期間、コイル交換だけで使い続けられます。

それ以外の部分は普通というか、平凡かなぁ。
シンプルなオート/マニュアルスイッチPodといった感じです。

サイズ感はよく持ち歩きにも適しているし、味もまずまず。
ただこのクラスだと他にも選択肢はあるし、といった感じ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました