RDA VapeFly Holic MTL RDA 日本限定版の予約受付中 Youtuberとメーカーのコラボ製品って、VAPE業界でもよく見かけますが、最近は日本のYoutuberさんとのコラボ製品も出始めましたね。先日Wotofoから発売されたElder Dragon(龍神) RDAは阪上 龍生さんとのコラボモ... 2019.04.04 RDA
RDA Thunderhead Creations Tauren Solo RDA 購入|3Dエアフローを搭載した、牛ドリッパーのシングルバージョン メーカー名長いよ…。いつもタイトル書く時に困って、THCって略して書こうかと迷うんだけど、タイトルは正式名称の方がいいだろうし。そんなTHCさんの新作RDAの購入品レビューです。Thunderhead Creations Tauren So... 2019.03.28 RDA
RDA VandyVape BONZA V1.5 RDA レビュー|エアフロー自在でかなり出来る子 VandyVape BONZA V1.5 RDAの購入品レビューです。デュアル前提のデッキですがかなりビルドがやりやすく、またエアフローコントロールの精度が非常に良くて優秀。ビルド幅も広そうでなかなか遊べるドリッパーだと思います。 2019.03.27 RDA
RDA Hugsvape Theseus RDA購入|たけのこ派だからね 新興メーカー故に若干マイナーながら、うちのブログでは結構出現頻度の高いHugsvapeさん。色々チャレンジングな製品が多いので個人的に結構好きなんですよね。今まで4つのアトマイザーをレビューしてきて、残ってたのはあと1つ。Hugsvape ... 2019.03.11 RDA
RDA Thunderhead Creations Tauren Mod + Tauren RDA購入|牛牛セット THC(Thunderhead Creation)のTauren ModとTauren RDAの購入品レビューです。カッパーに黒の塗装が非常にかっこよく、RDAは味も良く出るので満足度の高いセットでした。ModはハイブリッドメカニカルModなので使用にはある程度知識が必要です。 2019.03.03 RDAメカニカル/セミメカ
RDA Immortal Modz Reckoning RDA購入|爆煙なのに濃厚 Immortal Modz Reckoning RDAの購入品レビューです。元々は結構いいお値段するドリッパーなのですが、安く売っているところがあったのでポチリと。爆煙なのに味が物凄く濃厚で、さすがだなぁ、と思いました。 2019.02.22 RDA
RDA Hugsvape Piper RDA購入|デュアルバーチカルの変わり種RDA Hugsvape Piper RDAの購入品レビューです。デュアルバーチカルコイルのデッキを持つ変わり種で、若干手間はかかりますが、味についても新食感な感じで美味しいですし、なにより面白いアトマイザーです。 2019.02.08 RDA
RDA 今更ですが、Wasp nano RDAはいいぞ いつか書こう、書こうと思っていたWasp nano記事。自分が初めてビルドしたアトマイザーでもあるし、一番多くビルドしたアトマイザーでもあるかもしれないです。多分今までで一番お世話になってると思う。今でこそ普段使いでのメイン使用にはしていな... 2019.02.06 RDA
RDA Hellvape Anglo RDA購入|見た目も渋いし汎用性高いです Hellvape Anglo RDAの購入品レビューです。マスプロ製品にしてはかなり渋い見た目で高級感あるしカッコイイと思います。ちょっと変わったデッキですが、シングルでもデュアルでもしっかり味が出るし、使いやすいドリッパーです。 2019.01.25 RDA
RDA Hellvape Aequitas RDA購入|あまり見ないけど意外とデキる子 Hellvape Aequitas RDAの購入品レビューです。ビルドしやすいデッキで、キャップの取り付け方でエアフロー方式を2種類から選択可能。あまり見かけないし、今やめちゃめちゃ安く売られていますが、意外とデキる子です。 2019.01.24 RDA
RDA Hellvape Rebirth RDA 購入|美しく美味しいデュアルDLドリッパー Hellvape Rebirth RDAの購入品レビューです。見た目はめちゃめちゃ好みだし、味もかなりいい。何気に、咥え心地も好きです、これ。海外の有名Youtuber、Mike Vapesさんとのコラボ製品です。 2019.01.23 RDA
RDA Cthulhu Mjölnir RDA 購入 | Cthulhuの新作シングルDLドリッパーは珠玉の出来 自分は結構、気に入った製品があるとそのメーカーやシリーズのファン化して贔屓にしてしまう傾向がありますね。AmmitシリーズやDead Rabbitシリーズもそうですし、メーカーさんだと、Cthulhu Modさんが最近かなり好きです。未だに... 2018.12.02 RDA