リキッド PHATJUICE MANGOMAGIK V2 リキッドレビュー|カシスで引き締まったマンゴーリキッド 昨日に引き続きPhatjuice。今回は、MANGO MAGIKのリキッドレビューです。Blue Slush、Red Slushは以前からよく見かけていましたが、このリキッドは自分は今回が初見。ですがラベルのデザイン等を見た感じ、同じシリー... 2020.02.15 リキッド
リキッド PHATJUICE RED SLUSH リキッドレビュー|ブルスラのメーカーのグァバ&トロピカルフルーツリキッド PHATJUICE RED SLUSHのリキッドレビューです。このメーカーは昨年流行したBlue Slushがまだ記憶に新しいですね。Red Slushも、Blue Slushの流行と前後して取り扱っているショップさんがいくつかあり、こちら... 2020.02.14 リキッド
AIO・POD型 Voopoo Vinci X Mod Pod & PnP RBAコイル レビュー|人気VW Podが18650バッテリー交換式に Voopoo Vinci X Mod Podのレビューです。今VAPE市場で一番勢いのあるデバイスはMod Pod(Pod Mod)かもしれませんね。昨年のPod人気からの延長で、Pod機がドンドン高性能化していった結果、既存のテクニカルM... 2020.02.13 AIO・POD型
リキッド BANDITO Juice ENAJI(エナジー) リキッドレビュー|ある意味定番?エナドリ味 BANDITO Juice Banditoenergy(バンディットエナジー)のリキッドレビューです。BANDITO Juiceはマレーシアのリキッドブランド。Japan Seriesと題して日本向けのフレーバー展開をされており、白ブドウを... 2020.02.11 リキッド
RDA asMODus x Thesis Barrage RDA レビュー|トップtoボトム方式の凝ったエアフロー asMODus x Thesis Barrage RDAのレビューです。YoutuberのVaping with Thesisとのコラボ製品。一番の特徴はエアフローとそのデザイン、吸気口が上部のヒートシンク上の溝の内部に入れ込んであり、一見... 2020.02.10 RDA
セール・キャンペーン情報 Vapesourcingさんのクーポンコード情報 – 20200208 Vape関係の業者は中国が多く、春節からのコロナウイルスの影響で品物などがかなり止まってるようですね。国内の入荷にも結構影響が出ている模様。あちらの業者も春節休みを延長しているみたいで、2/10から再開、というところが多いみたいですね。そこ... 2020.02.08 セール・キャンペーン情報
リキッド PLAISIR Kentucky Coffee Tobacco リキッドレビュー|ほろ苦コーヒータバコ PLAISIR Kentucky Coffee Tobaccoのリキッドレビューです。ラベルの右上にCHOMO'S CREATIONとある通り、PLAISIRはちょもさんが監修しているCHOMO Juiceの別ラインとなるブランド。CHOM... 2020.02.07 リキッド
テクニカルMOD [Eleaf] iStick Rim C レビュー|美麗コンパクトだったRimがバッテリー交換式TC Modに進化 Eleaf iStick Rim Cのレビューです。昨年出たiStick Rimのアップグレード版になります。iStick Rimは見た目が美麗でかなり惚れ込んでいまして、バッテリー内臓のVWオンリーModと機能的には制限されていますが、む... 2020.02.06 テクニカルMOD
ヴェポライザー・加熱式 ccobato(コバト) グリーンカプセルメンソール レビュー|茶葉を使用したニコチン0の加熱タバコ用ヒートスティック 日本では完全にiQOSが浸透しましたねぇ。職場の喫煙室とかだと、もう紙巻きよりもiQOSの方が多い気がする。名古屋は先行販売していたので当時飛びついたのですが、その頃はマイノリティ過ぎて肩身が狭い思いをしていたというのに。そして今は、Vap... 2020.02.05 ヴェポライザー・加熱式
リキッド ARCHORDS JAPAN Dope Muscat Tobacco(ドープマスカットタバコ) リキッドレビュー|リーパーブレンド+マスカット ARCHORDS JAPAN Dope Muscat Tobacco(ドープマスカットタバコ)のリキッドレビューです。国内Youtuberが立ち上げた日本発ブランドARCHORDS JAPANの第二弾、Ryuseiさん監修のタバコ系リキッド... 2020.02.04 リキッド
RTA [Dovpo] Blotto RTA レビュー|デカくて厳つい爆煙系、でも意外と繊細なフレーバーチェイサー Dovpo Blotto RTAのレビューです。発売は昨年の秋頃だったかな?少し前の製品ですね。Topsideが大当たりしてイケイケ状態のDovpoさんのアトマイザーです。第一印象、デカい。そしてこのデザインにこのドクロ、厳つい。しかしこれ... 2020.02.03 RTA
AIO・POD型 [Voopoo] Navi Mod Pod レビュー|DRAG風デザインのスリムなVinci Voopoo Navi Mod Podのレビューです。Voopooのこの手のPodはVinciがありますが、それのデザイン違いといった感じか。SMOKで言うところの、RPM40に対するFetch miniといった位置づけになるのかな。PnP... 2020.02.02 AIO・POD型