Wotofo Profile Squonk Modのレビューです。
一時のスコンカーブームはどこへやら、最近はスコンカーの新作をめっきり見かけなくなりましたね。
今回のWotofoさんの新作Modは、同社の大ヒットメッシュアトマイザーであるProfileの名を持ったスコンカーです。
Profileシリーズのアトマイザーと同様、YoutuberのMrJustRight1氏とのコラボ製品となります。
一見、ちょっとスリムな普通のスコンカーに見えるのですが、なんとこれ、スコンクボトル部分が18650バッテリーと入れ替えられるようになっており、シングルバッテリーのスコンカーModと、デュアルバッテリーの通常Mod、どちらでも使用出来るようになっています。
RDAをスコンカーで使ってみたい、でもデュアルバッテリーを使う爆煙アトマイザーも使ってみたい、という欲張りな方に。
この製品はHealthCabinさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。
電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。
目次
パッケージ
黒と緑のデザインに、プラ製の蓋という、Wotofoさんのお決まりのパターン。
側面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。
スクラッチの下のコードを、公式サイトのProduct Verificationのページで入力すると、コピー品でないかの確認ができます。
パッケージ内容
- Profile Squonk mod本体
- USB Type-Cケーブル
- ユーザーマニュアル
ユーザーマニュアルには日本語の記述も含まれています。
外観
Wotofoらしい、機械的な部分とちょっとポップな感じを組み合わせたデザイン。
サイズ感はこんな感じ。
全面はスリムなModですが、少々厚みはありますね。
前面パネルはプラ製の透過パネルが使用されており、マグネットで固定されています。
透過はいいんだけど、マグネットの接着が透けて見えてしまうのはちょっと気になりました。
裏面はカチッとした機械的なデザインになっています。
上からファイアボタン、液晶画面、UP/DOWNの操作ボタンと操作系はこの面に集まっています。
上面の510スレッド。
コンタクトピンにはリキッド供給用の穴が開いています。
底面。
コラボ先のYoutuberのMrJustRight1氏のネームなどが刻まれています。
USB Type-Cポートも底面です。
フィッティング
28mmのアトマイザーも楽々収まります。
詳細
メーカー公式
スペック
サイズ | 93.85mm x 44.4mm x 30mm |
重量 | 135g |
BFボトル | 7ml |
使用バッテリー(別売) | 18650 x1本使用 (シングルバッテリーモード) 18650 x2本使用 (デュアルバッテリーモード) |
充電 | USB Type-C (DC5v/2A) |
出力モード | VWモード |
VW出力レンジ | 5W〜80W (シングルバッテリーモード) 5W〜200W(デュアルバッテリーモード) |
保護機能 | バッテリー逆刺し保護 自動カットオフ(10秒) 低抵抗保護 過充電/過放電保護 オーバーヒート保護 短絡(ショート)&低抵抗保護 |
スコンカーとデュアルバッテリーの切り替え
マグネット固定の前面パネルを外すと、バッテリーとスコンクボトルにアクセス出来ます。
スコンクボトルもバッテリーと同様にリボンで外せるようになっており、ボトルを外すとそちらにバッテリーが入るようになっています。
ボトルの代わりにバッテリーを入れると、デュアルバッテリーの通常Modに早変わり。
デュアルバッテリー機のお約束として、極力同時に購入した同じへたり具合のバッテリーを使用してください。
2本の状態に差があるバッテリーを使用すると片方に負荷が集中することがあり、非常に危険です。
我が家では、同時に購入した物を2本ずつペアで管理してデュアルバッテリー機専用にしています。
ただね、フロントパネルは共通なので、スコンク窓からバッテリーが露出しちゃうのはちょっと気になります。
スコンクボトル
18650バッテリーと同サイズに作られたスコンクボトル。
リキッド容量は7mlです。
バッテリー部分にカッチリ収まるように金属製のカバーでしっかり作られているので、脱着や補充の際に不意に押しつぶしてしまってリキッドが溢れる、ということは起こりづらいです。
底面を見てみます。
「まさか、ここを通電させているとか……?」と一瞬思いましたが、底面は明らかに絶縁されているのでそういうことはなさそうです。
キャップ部分も金属製なので、開閉や補充はしやすいです。
Modとの接続ですが、
ボトル側のノズルの周囲がゴムパーツになっていて、それをMod側のノズルに押しつけてパッキンにしているようです。
Modの操作方法
電源ON/OFF&べーピング
ファイアボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。
このModはVW(可変ワッテージ)モードのみなので、
電源を入れたらUP/DOWNボタンでお好みのワッテージに設定して、ファイアボタンで吸います。
パワーロック
電源ON中にファイアボタンを3クリックすると、パワーロックのON/OFFを切り替えます。
パワーロック中は全ての操作ができなくなります。
ワッテージロック
電源ON中にUP/DOWNボタンを同時押しするとワッテージロックを切り替えます。
ロック中はUP/DOWNボタンの操作が効かなくなります。
パフカウンタークリア
電源ON中にファイアボタンとDOWN(左)ボタンを同時押しすると、パフカウンターをクリアします。
カラーテーマ切り替え
電源ON中にファイアボタンとUP(右)ボタンを同時押しすると、液晶画面のカラーテーマが切り替わります。
押すたびに変わってゆき、全6色の中から選択できます。
しばらく使ってみて
デュアルバッテリーモードはいいとして、個人的に気になるのはスコンクボトルの接続部分。
この辺り漏れないか確認する為にしばらく使用してみました。
私も最近はあまりスコンカーを使用しないのですが、たまに使うとやはり楽でいいですね。
あと、久々に出してきたRecurveが美味い。
Modの挙動としては、立ち上がりも早いしよいと思います。
ただ、スコンクボトルもファイアボタンも親指で押す癖のある私は、ファイアボタンの位置が少し気になりました。
スコンク窓とファイアボタンが裏・表に付いているので、両方親指でやろうと思うと都度手の中でくるっとひっくり返しながらになります。
左手の場合は親指スコンク、人差し指パフ、
右手の場合は中指スコンク、親指パフだとちょうど手の中に収まったまま操作できる感じですかね。
この辺は慣れですね。
しばらく使用して、ボトル1.5杯分くらいかな、
パッキン部分に若干リキッドが付着はしているものの、外側への漏れ出し、染み出しはなさそうです。
さすがにこの辺はちゃんと考えられて作られているみたいですね。
まとめ
スコンカーとしてもそれなりのサイズだし、デュアルバッテリーModとしてはコンパクトなサイズだし、使い勝手のいいModだと思います。
VWモードのみですが、立ち上がりも良好ですし使用感はよいです。
気分によって二通りの使い方が出来るというのはよいですね。
BFも爆煙タンクも使いたいけど置き場所などの問題であまり多くModを買いたくないという方でも、1台でどちらも楽しめます。
気になる部分はいくつかありますが、殆どは細かい点や、個人的な好みの問題でした。
フロントパネルのマグネットの透けや、デュアルバッテリー時のバッテリーの露出、ボタンの位置などなど。
あと、USBポートが底面なので充電時は寝かせる必要があるのも、スコンカー+RDAでの使用時だと少し気になるかもですね。
私は充電器使用なので本体充電は使いませんが、ポートの位置を見た時にふと思いました。
ホント細かい点ばかりなので、気にならない方は気にならないと思います。
まぁでも、フロントパネルは2パターンくらい欲しい気はしますね。
Healthcabinさんでは、¥4,018にて現在プレオーダー中です。
ETA(発送予定)は10月23日とのこと。
コメント
こんばんは。
確かにスコンカー人気は一時期と比べるとちょっとなくなった気も。私は普段使いでAIOとスコンカー両方です。
Wotofoのスコンカーは1年ちょっと前発売の前作、Dyadic以来ですね。
私はDyadicも手はでませんでした(Vandy VapeからのTony.Bとのコラボ、Pulseは1と2合わせて3つ使ってます)が、今回のこれもたぶん買わなそうです。
まーずさんも指摘されてるように、アイデアは悪くはないものの、いつもどこかヌケてる点があるなあ、というのが私のWotofo製スコンカー類に対する印象です(苦笑)
話は違いますがCthulhuがBillet Box由来のBoroタンク互換のAIOを出しますね。最近大手メーカによるBoroタンク互換AIO発売が相次いでますが、Cthulhuのは2ndロットまで様子を見てw買うかなと思ってます。
こんにちは、コメントありがとうございます!
最近はホントスコンカー出てないですよね、目立ったところだとPulce V2やRequiemくらい。
私も最近はタンクばかり使っているし、なんとなく全体の流行りと言うか流れがある感じです。
アイデアやデザインは凄くよいですが、微妙にかゆい所に手が届かない感じではありますねw
Boroタンク互換というとBOXXやAbyssあたりですが、個人的には余り馴染みが無くて手を出していないんですよね…。
でもCthulhuさんとなると悩みますねぇ。