OXVA NeXLIMのレビューです。

もはや新興メーカーではなく、大手Podメーカーの風格となりつつあるOXVAさん、高性能なPodシリーズであるXLIMシリーズの新作を精力的にリリースされています。
今回のNeXLIMはNEXT+XLIMということでしょうか、
これまでのXLIMシリーズは初代からずっとPodカートリッジの互換性を維持しつづけており、よく言えば後方互換性が高く安定している、
敢えて悪い言い方をすると革新性が薄く、味が大きく変わらないといった感じでしょうか、
XLIMのPodは昔から高パフォーマンスだったので特に不満を感じる程ではなかったのですが。
そんなジレンマを克服するためか、新開発のPodカートリッジをひっさげてサブシリーズとしての登場です。
新開発のNeXLIMカートリッジはデュアルメッシュ構造になっており、フレーバーの再現度やコイル寿命が大幅に伸びているとのことです。
この製品はOXVAさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。
電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。
目次
パッケージ
黒ベースに黒箔の箔押しでプリントされた、なかなかかっこいいパッケージ。
背面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。
スリーブをはずすと内側のシートに操作説明が書かれており、これが操作マニュアルを兼ねている感じでした。
パッケージ内容
- NeXLIM本体
- NeXLIMカートリッジ 0.6Ω (初期装着済)
- NeXLIMカートリッジ 0.8Ω
- USB Type-Cケーブル
外観・特徴
スティックタイプのPodデバイスとしては割とドッシリとした印象、普通に立てて撮影できるくらい。
サイズ感はこんな感じ。
スティック型Podとしては少し大きめかな?
最近は高性能化が進んでこれくらいのサイズがスタンダードになりつつありますが。
本体重量が87gあり、手荷物と割と重量感を感じます。
カラーバリエーションは全18色とかなり豊富です。


今回のサンプルはPower Black、エンボス加工がオシャレ
本体前面の円い窓の中にはカラー液晶が入っています。
向かって左側の側面には操作用のボタンが1つ。
反対側にはスライド式のエアフローコントロールが付いています。
レバーのスライドによってドローの重さを無段階調整できます。
底面には充電用のUSB Type-Cポートが付いています。
Podの固定はマグネット式です。
初期装着のPodは自己防止の為に絶縁用のシールが貼られているので、剥がしてから使用します。
NeXLIMカートリッジ
コイル内蔵式の使い切りタイプのカートリッジです。
一番の特徴はデュアルメッシュなのですが、外観からは窺い知れません。
公式の画像によると、内部でバーチカルデュアルメッシュになっているようです。


BOOSTモードだと両方同時に加熱して濃いフレーバーを味わえる、
ECOモードは片方ずつ交互に加熱することでリキッド消費を抑え、コイル寿命を倍に伸ばすという仕組みです。
デュアルメッシュが別々に通電出来るようになっているんですね。
そんなこと出来るの?と思って再度見直してみると、確かに端子が3本ある。なるほど。
リキッド注入はトップサイドフィル、
漏れが起こりにくく、本体に装着したままでもリキッド注入ができます。
コイルは0.6Ωと0.8Ωの2種が付属。
このほか1.2Ωのカートリッジも設定があります。
また、アダプターを噛ませることで通常のXLIMシリーズのカートリッジも使用出来るそうです。
付属はしていないので別売りになるのでしょうか。
詳細
メーカー公式

スペック
| サイズ | 28.5mm x 17.5mm x 122.0mm |
| 素材 | Zinc Alloy(亜鉛合金)+PC/PU/アルミニウム |
| 重量 | 87g |
| リキッド容量 | 4ml / 2ml(TPD) |
| スイッチ | オートパフ |
| コイル | NeXLIM カートリッジ 0.6Ω/0.8Ω/1.2Ω (アダプターにて対応)XLIMシリーズ全般 |
| 出力 | 5~40w |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 充電 | USB Type-C 5V/2A |
操作方法
ボタン1クリック:液晶画面表示
ボタン2クリック:BOOSTモード、ECOモード切替
BOOSTモードはデュアルメッシュを同時に加熱して濃いフレーバーを味わえ、
ECOモードはデュアルメッシュを交互に加熱することでコイル寿命を2倍にする仕組みのようです。
ボタン3クリック:ワッテージ調整
ワッテージが点滅している間にボタンを押すと設定を変更でき、数秒無操作で確定します。
ボタン4クリック:テーマ変更
3種類のテーマから選択できます。
デフォルトテーマ以外はパフ時のアニメーションやLED発光もあります。
ボタン5クリック:電源
電源ON/OFF
ボタン7クリック:パフクリア
パフカウンターをクリアします。
ボタン長押し:操作説明表示
操作を忘れてしまった場合はボタンを長押しすると説明を流してくれます。
吸ってみる
初期装着の0.6Ωカートリッジで、毎日リキッドのトロピカルメンソールタバコを吸ってみます。
リキッドの注入口には十分な広さがあり、入れやすいです。
トップサイドフィルなので、本体に装着したままでもリキッド注入できます。
注意
こうしたコイルユニット式のデバイスは、初回のリキッド注入時はコイルにリキッドが充分に浸透するまで数分置いておく必要があります。
コイルに充分にリキッドが染み込んでいない状態で加熱すると、コイルの内部が焦げてしまってダメになってしまうことがあります。
0.6Ωカートリッジを装着すると、BOOSTモードで38w、ECOモードで22wに自動調整されます。
0.8ΩカートリッジだとBOOSTモード30w/ECOモード16wでした。
BOOSTモードはワッテージがずいぶん高く感じるけど、デュアルメッシュに合わせた数値なんでしょうね、
メッシュコイルを1つずつ交互にECOモードの数値が通常のシングルメッシュ相応ということになるのかな。
ひとまずそのままの設定で吸ってみます。
装着時に自動でBOOSTモードに切り替わるので、あくまでデフォルトはこちらのようです。
確かにこれはめちゃめちゃに濃いし、ミスト量もかなりの物ですね、
VandyさんからもデュアルメッシュのPodが出ていてそちらもかなりの物でした、Podは今後こういう方向に進化していくのでしょうか。
スティック型のPodとは思えない程の味の濃さと爆煙です。
ECOモードに切り替えてみました。
BOOSTモードを吸った直後だと薄めに感じてしまいますが、ちょっと間を開けて改めて吸ってみると、普通のメッシュコイルってこんなもんだよな?ってくらい。
私はこれでも充分満足感があります、普段はこっちでいいやってくらい。
ボタン長押しが操作説明に割り振られており、パフには使用できません。
なので吸い込むだけでスイッチの入るオートパフのみです。
ですがオートパフの感度は高く、レスポンスもよいので特に不満はありませんね、エアフロー全開でもタイムラグなく瞬時に立ち上がります。
スライド式のエアフローコントロールも精度高めです、
全開だと少し抵抗感があるくらいのDL向きドロー、全閉にするとかなり重めのMTL向きドロー、その中間もレバーの開き具合によってリニアに変化します。
まとめ
次世代XLIMと呼んでも遜色のないハイパフォーマンスなPodです。
私は元々XLIMシリーズはずっと高評価なのですが、デュアルメッシュの採用によって更に上のステージに行けている気がします。
味のパフォーマンスについては太鼓判です。
気になる点と言えばオートパフオンリーな所と、あとはバッテリー容量。
1500mAhという容量はスティック型としては大きめですが、この機種の38w常時運用だと、よく吸う人は丸1日は厳しいかもなといった具合。
あとは、専用カートリッジになった事によるPodの流通性でしょうか、
私はこういったカートリッジやコイル交換式のデバイスでは、消耗品の入手性を最重要視しています、カートリッジなどの消耗品が入手できなくなったら使用出来なくなるので。
特にVAPE製品は商品サイクルが早いですしね。
通常のXLIMシリーズはずっと互換性を保っている上にロングセラーなシリーズなのでかなり心配が薄いと思っています。
そしてアダプターを使えばXLIMカートリッジも使用可能とのことですが、アダプターは国内にはなさそう?
ただ、NeXLIMのカートリッジは現在は国内ショップから楽天などで購入可能なので当面は問題ないでしょう、
あとはメーカーさんの頑張り次第。
販売情報
本体、カートリッジ共にオフィスエッジさんにて取り扱っており、楽天、Amazonで購入することができます。




























![OXVA NeXLIM Kit 40W 1500mAh ネクスリム オキシバ ベイプ 電子タバコ vape デバイス スターターキット シーシャ 本体 持ち運びシーシャ 小型 [X-57]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/officeedge/cabinet/04083738/04102777/11660267/imgrc0106823138.jpg?_ex=128x128)
![OXVA NeXLIM Pod カートリッジ 3個入り 4ML オキシバ ネクスリム コイル coil 交換用 OXVA NeXLIM Kit用 0.6Ω 0.8Ω 1.2Ω マウスピース スペア ポッド ポット 4ml [S-30]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/officeedge/cabinet/04083738/04102777/071121111/imgrc0108420243.jpg?_ex=128x128)

コメント