AIO・POD型

AIO・POD型

【電子タバコお試しセット】Eleaf IORE LITE+TARLESSリキッドセット レビュー

ベプログさんから発売された"電子タバコお試しセット"のレビューです。大手メーカーEleafのお手軽Podとリキッド5種がセットになっており、これを買うだけですぐ使い始められる構成になっています。デバイスは非常にシンプルな使い捨てカートリッジ...
AIO・POD型

SMOK – POZZ Pro レビュー|エアフロー調整と出力調整が可能なスティック型Pod

SMOK POZZ Proのレビューです。コイル交換式のスティック型Podで、エアフローコントロールと、液晶画面付きのワッテージ調整機能を持っています。スティック型としては若干大柄になりますが、0.9Ωの付属コイルでリキッド容量2.6ml、...
AIO・POD型

Geekvape – OBELISK 65 FC Kit レビュー|本格的なMod機能を持つパワフルなPod Mod、急速充電、OTG対応

Geekvape OBELISK 65 FC Kitのレビューです。同社にOBELISK 65という同型のPod Modがありまして、Pod Modとしては少し大きめのバッテリーに、Aegisシリーズと同じAS Chipを搭載した、本格的な...
AIO・POD型

Vapefly – Manners II Pod レビュー|シャープなデザインのシンプルなオートスイッチPod

Vapefly Manners II Podのレビューです。まるでペーパーナイフのようなシャープなデザインのPodデバイスです。Vapeflyさんはこうした一風変わったデザインの物が多いですね。ボタンなどは無く、吸い込むだけで使用出来るオー...
AIO・POD型

HiLIQ Meta Pod レビュー|小売り展開を目指すメンテナンスフリーの使い捨てデバイス、販売代理店募集中

HiLIQ META PODのレビューです。このMETA PODは、使い捨てタイプのPod型デバイスです。カートリッジには既にリキッドが充填されているので装着するだけですぐに使うことが可能、吸いきったカートリッジはそのまま使い捨てと、完全メ...
AIO・POD型

VANDY VAPE PULSE AIO レビュー|21700バッテリーが使えるBoro互換デバイス

VANDY VAPE PULSE AIOのレビューです。昨今、ハイエンドの高級AIOであるBillet Boxなどに使われているBoroタンクの互換デバイスを各社が出し始めていますが、こちらもその一つ。外観はBBライクのよくあるAIO Bo...
AIO・POD型

OXVA ORIGIN mini レビュー|スリムな爆煙Pod Mod

OXVA ORIGIN miniのレビューです。同社が出しているPod Mod ORIGINシリーズの最新機種となります。OXVAさんはダウンサイジングに力を入れており、21700のVALOCITYや18650のORIGINなどいくつかのモ...
AIO・POD型

OXVA XLIM Pod(v2) レビュー|完成度が高かったスティック型Podのリファイン

OXVA XLIM Pod(v2)のレビューです。OXVAさんは2019年発足の若いメーカーでありながら、PodからPod Mod、テクニカルMod、アトマイザーと各タイプのデバイスを網羅した意欲的なメーカーです。このメーカーのXLIM P...
AIO・POD型

FreeMax – Maxus Max 168W Kit レビュー|とにかくMax、ハイパワーなデュアルバッテリー爆煙Pod Mod

FreeMax Maxus Max 168W Kitのレビューです。とにかくMax感が凄い。メーカー名から数えて、短い製品名の中にMaxの文字が3回出てきます、それほどMaxなのでしょう。FreeMaxさんは最近スティック型PodのOnni...
AIO・POD型

Kumiho – Model V Pod レビュー|オシャレだし、なかなか出来る子、なスティック型オートスイッチPod

Kumiho Model V Podのレビューです。Kumihoって初見のメーカーさんだな、と思って色々調べてみたのですが、新興のメーカーさんのようですね、公式サイトのコピーライトも2021になっています。公式には記載がないですが、いくつか...
AIO・POD型

VAMPED ALADDIN PRO F9 POD レビュー|マレーシアで大人気、軽量コンパクトで味もしっかりなオートスイッチPod

VAMPED ALADDIN PRO F9 PODのレビューです。あまり聞き覚えのない名前ではあるのですが、マレーシアで人気のシリーズとのこと。マレーシアって、リキッドは日本でもかなり流通していて馴染みが深いのですが、デバイスに関してはチュ...
AIO・POD型

Voopoo – DRAG Nano 2 レビュー|良デザインのカードタイプデバイス、再び

Voopoo DRAG Nano 2のレビューです。2019年にリリースされていたDRAG nanoの後継となります。遡っていて、もうそんなに前か……としみじみ。Podのブームが広がってから2年以上になるんですね。前作の初代DRAG Nan...