RDA Hellvape Dead Rabbit SE RDA レビュー|クリアキャップのデドラビV2 Hellvape Dead Rabbit SE RDAのレビューです。人気のDead Rabbitシリーズの最新作。今回は樹脂製のクリアキャップになりました。半年前にV2が出たばかりだよなぁ?SEって、Single Editionとかなのか... 2020.05.20 RDA
RDA Hellvape Dead Rabbit V2 RDA 購入|ベストセラーRDAの正統後継 コロナ問題はまだまだ続きそう、というかこれからがまだ本番なのかもしれませんね。アメリカやEU諸国では爆発的に感染者が増えていますし、日本でも最近は東京の感染者増が凄くて。大元となった中国では一部地域を覗いてもうかなり正常化しているという話は... 2020.03.27 RDA
RDA Advken Artha V2 RDA レビュー|ワイドボアな4ポスト式デュアルコイル Advken Artha V2 RDAのレビューです。なかなかかっこいい、好みのデザインです。トンネルかってくらいぽっかり空いたキャップとドリップチップで、見るからに爆煙してくれって感じのRDAでした。デッキは4ポストのデュアルコイルデッキ... 2020.03.14 RDA
RDA Wotofo Profile 1.5 RDA レビュー|大ヒットメッシュRBAのの進化版 Wotofo Profile 1.5 RDAのレビューです。当時画期的なデッキ構造で、その後のメッシュRBAのデファクトスタンダード的な存在となったProfile RDAのアップグレード版です。キャップ構造の変更によるエアフローの改善、デッ... 2020.03.06 RDA
テクニカルMOD SMOK G-Priv3 Kit レビュー|ギラギラ!タッチパネル!ハイパワー!爆煙! SMOK G-Priv3 Kitのレビューです。タッチパネルのデュアルバッテリーModであるG-Privシリーズの最新型となります。ギラギラ。キラキラというよりギラギラ。そして全面液晶にタッチパネルの派手なデザイン。デュアルバッテリーで最大... 2020.02.18 テクニカルMOD
RTA [Dovpo] Blotto RTA レビュー|デカくて厳つい爆煙系、でも意外と繊細なフレーバーチェイサー Dovpo Blotto RTAのレビューです。発売は昨年の秋頃だったかな?少し前の製品ですね。Topsideが大当たりしてイケイケ状態のDovpoさんのアトマイザーです。第一印象、デカい。そしてこのデザインにこのドクロ、厳つい。しかしこれ... 2020.02.03 RTA
クリアロマイザー [Snowwolf] Mark Sub Ohm Tank レビュー|使いやすい22mmの爆煙メッシュクリアロ Snowwolf Mark Sub Ohm Tankのレビューです。自分でコイルを組むRBAではなく、コイルユニットを交換するタイプのクリアロマイザーと呼ばれるタイプのアトマイザーです。最近のこの手のクリアロマイザーは超低抵抗なメッシュコイ... 2019.12.29 クリアロマイザー
RDA [Geekvape] Tengu RDA レビュー|汎用性が高く優秀なドリッパー Geekvape Tengu RDAのレビューです。Tenguて。てかインパクト半端ないな……。これ、出たのは結構前ですよね。Tenguて。— まーず (@marz04) April 3, 2019 遡ってみたら、今年の4月に同じツッコミを... 2019.10.20 RDA
RTA [Augvape] Intake Dual RTA レビュー|漏れにくさトップクラスのIntakeがデュアルコイルに Augvape Intake Dual RTAのレビューです。Youtuber Mike Vapes氏とのコラボ製品で、昨年出たIntake RTAのデュアルコイル版になります。このIntake RTA、凄く良かったんですよ。リークプルーフ... 2019.10.16 RTA
RDA Hellvape Passage RDA レビュー|SMMコラボのデュアルコイルドリッパー この週末は、過去最大級とも言われた台風19号が襲来して、日本全国大騒ぎでしたね。今回は事前に警告なども多かったので、自分も、ルーフバルコニーの片付けや飯の作り置き、風呂に湯を張るなど普段やらないような対策をしていましたが、名古屋は今回雨も風... 2019.10.14 RDA