Vaporesso GTX ONE Pro Mod レビュー|ほんのりサイズアップで22mmツライチ

Vaporesso GTX ONE Pro Modのレビューです。

Vaporesso
「Vaporesso」の記事一覧です。

テクニカルModの性能とデザインに定評のあるVaporessoさんの人気コンパクトMod、GTX ONEの後継機種となります。

Vaporesso - GTX ONE Mod レビュー|スリムなバッテリー内蔵VW/VV Mod
Vaporesso - GTX ONE Modのレビューです。Vaporessoさんは中華マスプロメーカーの中では特にModのデザインとチップ性能に定評のあるメーカーで、デザインも垢抜けていてオシャレだし、作りも綺麗なので個人的にも好きな物...

GTX ONEはペン型デバイス並にスリムでコンパクトなModで、18mmなどの細身のアトマイザーを愛用される方などに人気がありました。
主流となる22mmのアトマイザーを使用される方には、ほぼツライチ……?いやわずかにはみ出た感がある……?くらいのギリギリ惜しいサイズ感。

今回のGTX ONE Proは、幅が22.7mm→23.2mmと0.5mmのほんのりサイズアップ、22mmアトマイザーを乗せた時のフィット感が増しています。

パルスモードやエコモードの搭載、スライド式のロックスイッチなど、イマドキに合わせたアップデートもされています。

この製品はSourcemoreさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

黒+緑の色合いはちょっとWofofo製品っぽい。

パッケージ内容

  • GTX ONE Pro Mod本体
  • USB Type-Cケーブル
  • ユーザーマニュアル

ユーザーマニュアルは多言語で書かれていますが、日本語の記述はありません。

外観・特徴

サイドのアールや、フラットな丸いファイアボタンなど、デザインは前作のGTX ONEの物を踏襲しています。

サイズ感はこんな感じ。
依然としてコンパクト。

カラーバリエーションは6色。

今回のサンプルはRedなのですが、ただの赤ではなくワインレッド系の渋い赤で、凄くいい色。

本体はアルミかな?
アルマイト加工のマットな光沢感が高級感合ってよいです。

 

背面は、ラバー系素材がかなりの面積を覆っています。
ここは好き嫌い分かれるかもしれませんが、グリップ感や保護性はよいと思います。

前面パネル、上からファイアボタン、液晶画面、ロックスイッチ、+/-ボタン、USB Type-Cポート

フラットなファイアボタン、
前作はわずかに出っ張っていましたが、今回は完全にツライチになっています。

最近流行りの、スライド式のロックスイッチを採用しています。
+/-ボタンもフラットなデザイン。

上面の510スレッド、コンタクトピンはスプリング式です。

底面にもラバー素材が使用されており、固いところに置いた際などの傷などから保護します。

フィッティング

サイズ的には、22mmアトマイザーがツライチ感あります。

継ぎ目は、気になる人は気になるかな?

18mm、こっちのサイズで使う人も多いかな。

これも18mm。

16mmのEra Sも乗せてみたかったけど行方不明で……

詳細

メーカー公式

スペック

サイズ 83.6mm x 30mm x 23.2mm
重量 89g (実測)
バッテリー 内蔵3000mAh
充電 USB Type-C 5V/2A
出力モード VWモード(PULSE/ECO/SMART)
VW出力レンジ 5〜40w

本体重量89g、軽量です。

操作方法

電源ON/OFF

ファイアボタン5クリックで電源ON/OFFを切り替えます。

メニュー表示・モード切替

電源ON 中にファイアボタンを3クリックするとメニューが表示されます。

  • PULSE:少し前からの主流のVWモード、定電圧のパルスを小刻みに通電させるモードです
  • ECO:ECOという名称にはなっていますが、これが従来のVWモードです。
    特殊な処理がない分PULSEモードよりもバッテリー消費が少ない為この名称になっています。
  • SMART:コイル抵抗値を読んでワッテージを自動調整する機能のON/OFF
  • LOCK:ワッテージロックのON/OFF
  • PUFF:パフカウンターのリセットを行います。

本体ロック

本体前面にあるスライドスイッチを左にスライドさせると本体ロックがかかります。

まとめ

高品質なコンパクトModです。

デザイン、質感も申し分ないですね、
チップは以前より定評のあるAXONチップで、PULSE/ECOモードにSMART機能と、ここまでのアップグレードがフィードバックされています。
Vaporessoさんは以前からModのデザイン、性能共に評判がよく、安定感がありますね。

ほんのりサイズアップは賛否が分かれるところですが、22mmが違和感なく乗せられるというのは用途が広がってよいかもしれません。

バッテリー容量が2000mAh→3000mAhと大幅に増量しているのも大きなポイントです。

ちょっとした持ち出しなどに使いやすいコンパクトなModです。

販売情報

 
Vaporesso GTX One Pro Mod
 

Sourcemoreさんで現在In Stock

$21.19になるクーポンコード”VGOPM“を頂いていますが、
現在セール中でそれよりも安い$18.39になっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました