[Advken] Manta MTL 2.0 RTA 購入|扱いが楽で美味しい22mmタンク

[Advken] Manta MTL 2.0 RTA 購入|扱いが楽で美味しい22mmタンク

Advken Manta MTL 2.0 RTAの購入品レビューです。

これ、結構前に海外サイトでプレオーダーが目に止まって、
結構好みのスタイルだったんで、んー、どうしようかなーって思っていたんですよね。

気になる、気になるけど今MTLタンクは飽和気味だし、プライベートで買ってレビューする余地はうーん……とか思っていたら、すぐに国内にも入ってきまして、

なんでもフレキチさんに入荷をお願いした方がおられたそうで、すぐに人気に火がついてかなり売れている模様。

そうか、やっぱりこれよかったか、そうか……
と思ったけど、人気がありそうに見えるとすぐに天邪鬼モード発動してしまって「そのうちでいいかー」ってなってたんですよね。

でもね、気づいたら買ってたの。

アタシっていつもそう!

もう一通り出回った感あるし今更かもですが、やはり良い物だったので記事にしておきます。

4段階AFCでシンプルに使用出来るし、ビルドをシビアに詰めなくてもよく味が出るので、これからビルドを始める方などにもよさそう。
それでいて、ビルド対応幅もなかなか広い感じですね。

ドローのレンジは軽めのMTL~やや重めのDLといった感じです。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

Mantaシリーズは色々バリエーションが出ていますが、自分としては昨年のManta RTA以来かな、

相変わらずコンパクトなパッケージです、
というか、

画像とかそのままなのねw

側面に、正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。

このスクラッチの下のコードを、公式サイトの下にあるVerification:のフォームに入力すると、コピー品でないかの確認が出来ます。

パッケージ内容

  • Manta MTL V2 RTA 本体
  • 予備ガラスチューブ
  • ユーザーマニュアル
  • クリーニングクロス
  • マイナスドライバー
  • 予備Oリング
  • 予備ネジ

ユーザーマニュアルはシンプルな表記で、英語と中国語で書かれています。

このクリーニングクロス、前のManta RTAにもついていたんですよね。
用途がちょっと謎。

外観

今回、黒にしました。
22mmなので、先日買った黒のLuxemに乗せようかと。

樽のような外観や、歯車のようなキャップ形状は以前のMantaからのデザインテイストを継承していますね。

エアフローはボトムにあり、一見普通の無段階AFCに見えますが、
カチカチとノッチが入った4段階の切り替えになっており、現在の位置を示すアルファベットの表記がついています。

アルファベットの表記は、B/H/A/Sの4段階。
内容については後述します。

底面にはロゴなどのエングレービング。

ポジティブピンの出っ張りはぼちぼち。
インシュレーター部分も出っ張っているので絶縁性は結構高そう。

フィッティング

Ambition Mods Luxem

Voopoo Rex

詳細

メーカー公式

構造

分解してみました。

ガラスタンクが細く、タンクの上半分はメタルタンクになっていて、トップパーツが分厚くなっています。
たまに見るけど、結構好きなスタイル。

タンク部分はこのように外せるので、リキッドが入ったままでもデッキにアクセスすることが出来ます。

ドリップチップ

MTL向きの細くて長いドリップチップですね。

ボアはストレートですが、フラットなトップキャップに合わせるためか、外側は大きく広がっています。

トップキャップ

リキッド注入はトップフィルになっています。

トップキャップはスクリュー式。
注入口は、アトマイザーのサイズの割にはなかなか大きく取られていて、リキッド注入はやりやすいです。

チャンバー

かなり高さの押さえられたチャンバーです。

上面はドーム型でなく、直線で3段階にテーパーがかかっている形状。
でもこの高さだと、チムニーのすぐ下にコイルが来ていそうに感じますね。

デッキ

MTL系のアトマイザーに多い、上からネジで締めるタイプのデッキです。
若干慣れは必要ですが、それほど難しくはないと思います。

ネジの横にはガイドが立てられていて、隙間はほぼ完全に潰してあるので締める際にコイル足が逃げにくくなっています。

ネジ位置が高いので、コイルを下向きに付ける感じですかね。

デッキ内に、サイドエアフローとボトムエアフローがあり、これらを組み合わせてエアフローを調整します。

エアフロー

前述したとおり、エアフローは4段階切り替えです。

B:Bottom
1つの穴からボトムエアフローのみ

H:Half
両側の穴を半開して、ボトムとサイドの両方

A:All
両側の穴を全開して、ボトムとサイドの両方

S:Side
片側の穴からサイドエアフローのみ

ドローの重さとしては、B>S>H>Aの順に重くなる感じですかね。

ビルドしてみる

Ni80単線ビルド

Ni80 26ga 3mm7巻 0.72Ω

MTL向きの想定だったので、カンタル辺りでもうちょい抵抗値高くするか迷ったけど、空吸いしたら思ったより軽そうだったのでこちらに。

コイルは下向きに取り付け。

3mmは狭いかな?と思ったけど意外と余裕ありました。

ジュースホールが広めなので、コットンはしっかり目に通しました。

吸ってみます。

リキッドはChronic JuiceのLYCHEE、お気に入りのやつ。

まず、エアフローを4つとも試してみたのですが、
MTLアトマイザーとしてはやや軽めかな?

最小のBはMTL向きですが、これでも重めDL出来るくらい。
H/A/SはMTLよりもDLの方がしっくりきます。

ただ、最大のAでもスカスカではなく、ちょっと抵抗感のあるやや重めのDLといった感じ。

個人的にSはちょっと微妙かなぁ。
ボトムがあった方が好みな感じ。
このコイルはBで重めDLしていました。

味ですが、美味しいですねこれ。

狭いチャンバーでギュッと詰まったミストが上がってきます。
味の出方は結構ダイレクトで素直な感じ。

MTLクラプトン

重めDL向きだなーと思ったので、もう少しそちらに振ってみます。

VandyのNi80MTLクラプトンで2.5mm径5巻の0.63Ω
ちょっと幅の大きいコイルはセットしづらいかも。

エアフローはAでやや重DLって感じで吸ってみましたが、個人的にはかなりヒットです。
ナニコレ結構雑なのに凄く美味しい。

ミスト量が増えてきめ細かくなった分、余計に味が凝縮されて感じますね。

まとめ

いやぁ、これは優秀ですわ。

エアフローはボトムとサイドの切り替えも加わって、かなり凝った構造になっています。
切り替えが4段階のみというのは設定の選択肢を狭めているように感じるかもですが、使っているとそんなに気にならないんですよね。
それぞれのエアーの性格が異なるので、ビルド幅はむしろ広いかもしれません。

ドローはMTLアトマイザーとしては全体的に軽めに感じました。
最小のBでもガチMTL派には物足りないかと思います。

逆に、自分のような重めDL派にはかなりフィットすると思います。

味は、不思議なくらい良く出るんですよね。
リキッドの味が素直に出ている感じがします。

トップキャップがスクリュー式なので伝い漏れは心配でしたが、特に何の工夫もせず、全然漏れずに使用できています。
公式サイトのエアフローの解説の部分に「designed to prevent leakage.(漏れを防ぐよう設計されています)」とあるので、この凝った構造で伝い漏れも防いでいるのかな。

楽に運用出来るし美味しいので、これは確かに人気出るわって感じのアトマイザーでした。

価格調査


今回はフレキチさんで購入しました。

先日、Detonatorが壊れて衝動的にシルバーを買った際、気づいたらカートに放り込んでいたんです、怖いですね、恐ろしいですね。

海外をざっと見てみると、結構価格差あるなぁ、高いところだと¥3000超えていてフレキチさんと変わらないくらい。

Sourcemoreさんはログイン後価格で$16.58

クリスマスセールの30%OFFクーポン(XMAS30)が使えれば、送料入れても最安かも。

Fasttechさんは$22.18+送料無料
MAPは適用されず。

3AVAPEさんは$22.59
$30以上で送料無料です。

3FVAPEさんは$22.99+送料無料