Hellvape – Hellbeast RDA レビュー|ビルドがしやすく、細やかなエアフロー調整が可能なデュアルコイル爆煙ドリッパー

Hellvape – Hellbeast RDA レビュー|ビルドがしやすく、細やかなエアフロー調整が可能なデュアルコイル爆煙ドリッパー

Hellvape Hellbeast RDAのレビューです。

Hellvape | marz04.net
「Hellvape」の記事一覧です。

Hellvapeさんから以前Hellbeastという名前のクリアロマイザーが出ていましたね、それと同じ名前とロゴマークを持ったRDAです。

HellvapeさんのRDAというとDead Rabbitシリーズが有名ですが、デッキの構造や設計など、かなり共通している部分が多いです。

公式ページの紹介文を見ると、

Hellvapeは、各製品を我が子として扱い、愛情と努力を注ぎ込みます。
そして、Dead RabbitシリーズやDrop Deadなどの人気商品が誕生しました。

長年の蓄積と経験を経て、
前者から全ての利点を引き継ぎつつ、HellbeastをRDAにアップグレードしました。

という一文があります。

シリーズの枠にとらわれずに良い点を継承しながら作っていくといった感じでしょうか。

実際、デュアルコイルのRDAとしてはかなり完成度の高い出来になっています。

この製品はSourcemoreさんにサンプル提供いただきました。
ありがとうございます。

電子たばこ(VAPE/ヴェポライザー)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

パッケージ

最近のHellvapeさんって赤/黒ですよね。

箱の側面には正規品チェック用のスクラッチシールが貼られています。

このスクラッチを削った下にあるコードを、公式サイトの下にあるフォームに入力すると、コピー品でないかを確かめることが出来ます。

パッケージ内容

  • Hellbeast RDA本体
  • コイルトリミングツール
  • 六角レンチ
  • マイナスドライバー
  • BFピン
  • 予備Oリング、予備イモネジ
  • プリメイドコイル、コットン
  • ユーザーマニュアル
  • ステッカー

ユーザーマニュアルは多言語で書かれていますが、日本語の記述はありません。

ポジティブピンを付属のBFピンに交換することで、スコンカーでも使用できます。

このアトマイザーはポストレスデッキなので、コイルの足の長さを予め調整しておく必要があります。

調整を楽にする為のトリミングツールが付属していました。
ツールの深さは7mmと5mmの2段階で、どちらを使用するかの指定はありません。

付属のステッカーに「5mm 7mm」とあるので、どちらも使えるよってことなんでしょうか。
ステッカー以外どこにも書いていなかったりしてちょっと戸惑いましたが、ビルドの際に一応両方試してみました。

付属のプリメイドコイルはクラプトンで、
特に記載はないですが、組んでみたらデュアルで0.17Ωでした。

外観

形状はシンプルですね、
トップキャップ部分のローレット加工が初代デドラビっぽい。

正面にはHellbeastのマークとロゴが彫り込まれています。

ドリップチップはエルゴノミックデザインなのだそうです。
確かに、くぼみ部分に唇がフィットするような気もします。

810規格なので、汎用品と交換することもできます。

エアフローはサイドエアフローになっています。

キャップ外側のスリット状のホールと、内側のハニカムホールの組み合わせで、3段、2段、1段の状態にすることができ、それぞれ1列単位で調整することが出来ます。

内側はこのようになっており、無数のハニカムホールが一周ズラッと並んでいます。
なんでも72個の穴があるのだとか、ソロモンの72柱をもじっているのでしょうか。

これによってかなり細かくエアフローが調整出来るのですが、デメリットが一つあります。

一周丸々使用しているので、全閉が出来ないんですね。

最小の1段の状態にして更に絞ろうとすると、反対側の3段の穴が出てきます。
実質、1段全開の状態が最小のエアフローになります。(1穴だけ隠せます)

底面。

ポジティブピンはかなり出っ張っているし、絶縁用のインシュレーター部分も少し出っ張っています。

フィッティング

詳細

メーカー公式

スペック

直径 24mm
高さ 36.8mm
ドリップチップ 810規格
コイル デュアルコイルRBA
(ポストレスデッキ)
BF対応 BFピン付属
エアフロー サイドエアフロー

構造

分解してみました。

キャップにAFC機構の入った4ピース構造です。

キャップ

段差の先のドーム状の空間がチャンバーになります。

デッキ

Dead Rabbitシリーズのラビットイヤーデッキとほぼ同じ印象を受けます。
構造としてはポストレスデッキなのですが、コイル固定部分が少し浮いた形。

デドラビみたいに下にニッパーを差し込んでコイル足切れるのかな?と思ったのですが、この通り隙間はなく、ニッパーは入りませんでした。

そもそも、コイル固定ネジの部分は貫通しておらず、下から足が飛び出さない作りになっていました。
通常のポストレスデッキと同じ感覚でビルドする形になります。

ポスト位置は互い違いに配置されています、

これは、半時計回りで巻いたコイルの足がフィットするように作られています。

固定後にコイルをひねらなくてもいいので形も崩れにくいし、セットしやすいです。

ただ、ポストの配置的に、シングルコイルで使用するのは厳しいかな、と思います。

BFピンを使用した際、吸い上げたリキッドはこの穴から供給され、ジュースウェルに貯まるようになっています。

ポストが浮いているおかげでジュースウェルも深さがありますね、
サイドエアフローということもあり、リキッドをかなり多めに保持しても大丈夫そうです。

ビルドしてみる

ポストレスデッキということで、コイルの足の長さは予め調整しておく必要がありますが、付属のトリミングツールを使用すると簡単に調整できます。

ツールにコイルを差し込んで、下からはみ出した部分をカットします。

足の長さを揃えてしまえば、ポストレスデッキはあとは非常に楽です。
差し込んでネジを締めるだけ。

足の長さは5mmを使うのか7mmを使うのか迷いましたが、まずは7mmでやってみました。

サイドエアフローの最上段が真横から、残りが斜め下に当たる感じで、サイドエアフローのベスト位置じゃないかなと。

デッキの底からコイル位置まで少し距離があるので、ウイックはやや長めにしてジュースウェルに差し込みます。

付属クラプトンコイル

足の長さ7mmで、デュアルで組んで0.17Ω

ANNA&JANEのMANGO GUAVAを吸ってみます。

エアフローの横幅は広いので拾い漏れ起こるんじゃ?と少し心配しましたが、しっかり味が乗っていますね。
爆煙で濃厚。

チャンバー部分は実質アトマの上半分くらいなので、コイルも近く、リキッドの味がそのままダイレクトに来る感じです。
スピットバックは心配でしたが、大丈夫そう。

このエアフローコントロールは面白いですね。

全開だとほぼ呼吸レベルのスカスカ状態、最小(最下段のみ)まで絞ると割と抵抗感のある(重めDLとまでは行かないくらい)のDL向きドロー。

この間が、1列ずつずらすごとに少しずつ変わっていきます。
かなり細やかに好みの位置を探せる感じ。

単線ビルド

AFCを絞った時の抵抗感が割といい感じだったので、単線も試してみます。

Ni80 24ga 3mm7巻のデュアルで0.23Ω

コイルの足は5mmでカットしてみました。
最上段はコイルに当たらなさそう…。

吸ってみましたが、AFC全開だとやはりダメですね。
明らかにミストを拾っていないエアーが混じって薄くなる感覚。

ただ、下2段まで絞ると改善します。
このビルドだと個人的には下1段のみ開けた状態が一番合っていると思います。

ミストはちょっとだけ熱くなりますが、香料の個々の味がよりクッキリする感じ。
甘みよりもフルーティさが出て、これはこれで好み。

まとめ

デュアルコイルの爆煙ドリッパーとしてはかなり完成度が高いと思います。

ビルドはしやすい方だし、エアフローもかなり細かく調整できて、味もしっかり出ます。

ただし、エアフローは全閉にできないし、最小でもそこそこ軽めのDLドローなので、用途は爆煙ビルドに限られてきますね。
公式ページにも、「オススメの抵抗値は0.2Ω」という記載があります。

デッキのポスト配置は、半時計回りで巻いたコイルに特化しています。
(時計回りのコイルも使えるけどかなり捻る必要があり非効率)

半時計回りで巻いたコイルはそのまままっすぐセットして締めるだけでよいので非常に楽ですね。

構造的にシングルビルドは困難なので、デュアルでの使用が前提になってきます。

デドラビなどと比べると若干自由度は低い?かもしれませんが、
条件があっていれば非常に楽で美味しい、そんなRDAです。

Sourcemoreさん、ログイン後価格で$17.13

会員登録やログインなしで購入する場合は、クーポンコード「HHR」で$18.49になります。

24Hours(24時間配送)になっており、配送は、今回のサンプルの例だとSGポストで10日位でした。

昨年からPaypalで電子タバコ関係への制限が始まっており、その中でもSourcemoreさんは最近まで使用できていたのですが、ついに使用できなくなりました。

現在はクレジットカード決済が用意されているようです。

『Hellvape – Hellbeast RDA レビュー|ビルドがしやすく、細やかなエアフロー調整が可能なデュアルコイル爆煙ドリッパー』へのコメント

  1. 名前:Onpu 投稿日:2021/02/17(水) 20:22:07 ID:be4f64b06 返信

    Sourcemoreですが、保留中の注文を作ってカスタマーに連絡って方法でpaypal使えないですか?
    あと、ログイン後価格っていうのはMarzさんだけ?

    • 名前:Marz 投稿日:2021/02/17(水) 23:17:05 ID:c544a41e0 返信

      コメントありがとうございます!
      その形で別アカウントを使ってPaypal決済やっている所は多いですよね

      Sourcemoreさんも、Paypal凍結直後はその方法での案内が書かれていたのですが、
      今商品をカートに入れて決済画面へと進むとその記述はもう書かれていないので、クレジットカード決済を実装してから消したのかな、と思っています。

      ログイン後価格ですが、
      Sourcemoreにログインしてから製品ページにアクセスすると表示価格が割引後の物に変わります

      • 名前:Onpu 投稿日:2021/02/18(木) 08:47:52 ID:f5cca3fab 返信

        あら、そうなんですね
        先月末に上記方法でpaypal使って買い物したので暫定期間だったのかな
        失礼しました。

        • 名前:Marz 投稿日:2021/02/18(木) 14:35:45 ID:5e7d8d0db 返信

          いえいえー、
          あちらのサイトは予告なしで急に変わったりするから分かりづらいですよね!

  2. 名前:ためごろう 投稿日:2021/02/18(木) 12:46:58 ID:dec192e36 返信

    どこかのサイトで7mmは時計回りで組んで捻ると5mm時と同じくらいになるとあったのですが、どうなんでしょうかね?
    自分は半時計回りで7mmカットの方が好みですけど

    • 名前:Marz 投稿日:2021/02/18(木) 14:35:06 ID:5e7d8d0db 返信

      コメントありがとうございます!

      あー、なるほど!
      確かに、ステッカーのイラストも、5mmが半時計回り、7mmが時計回りになっていますね。
      完全に見落としていました…。

      ですが私も、半時計回りで7mmの方が好みです。