AIO・POD型

AIO・POD型

Uwell – Caliburn Koko Prime(Vision) レビュー|スケルトンボディになったKoko Prime

Uwell Caliburn Koko Prime(Vision)のレビューです。エバゾンさんから「これレビューしない?」ってきた時に、俺「あー、Koko Primeなら以前記事にしてるよー」って返したのですが、エ「いや新バージョンだよ、こ...
AIO・POD型

ZQ Xtal Pro Pod System レビュー|XTALが大容量化&ワッテージ調整可能に

ZQ Xtal Pro Pod Systemのレビューです。ZQさんは2018年発足の若いメーカーさんですが、昨年、XTAL Podがスマッシュヒットしました。このPod本当に出来がよく、個人的にはカリバーンより気に入っていまして、今でも時...
AIO・POD型

Aspire – PockeX Box レビュー|往年のスティック型AIOがステルススタイルに生まれ変わり

Aspire PockeX Boxのレビューです。PockeXって聞き覚えあるなぁと思っていたら、大分昔に出たスティックタイプのAIOですね。これこれ、何年か前にPod型が出てくる前は小型のデバイスと言うとこういうAIOが主流でした。今回、...
AIO・POD型

OXVA – Xlim Pod レビュー|エアフローコントロールと出力調整機能の付いたスティック型Pod

OXVA Xlim Podのレビューです。OXVAさんは2019年発足の若いメーカーさんですが、タンクアトマイザー、(Podにも出来る)テクニカルMod、あとコンパクトなタイプのPod Modもあり、さらに今回のスティックタイプのPodで、...
AIO・POD型

Aspire – Minican+ レビュー|名作コンパクトPodがアップグレード、サイズは上がったけど高パフォーマンスは健在

Aspire Minican+(プラス)のレビューです。Aspireさんの大ヒットPodデバイス、Minicanのアップグレード版です。USBメモリクラスの超小型軽量デバイスでありながら、サイズ感を感じさせない高パフォーマンスで非常に高い人...
AIO・POD型

Aspire – Vilter Kit レビュー|紙巻きフィルターでタバコに近い吸い心地

Aspire Vilter Kitのレビューです。細長い本体に短い紙巻きフィルターが刺さったこの姿、一見するとiQOSなどのような加熱式タバコに見えます。Aspireさんも加熱式に参戦かー、と思ったのですが、実はこれ、加熱式タバコではなく純...
AIO・POD型

Innokin SENSIS スターターキット レビュー|ACM(交流)を使用する新世代チップ搭載

Innokin SENSIS スターターキットのレビューです。メーカーのキャッチコピーは"The Fourth-gen Vape Tech Inside(第4世代のVAPE技術搭載)"パッと見は、DRAG XタイプのPod Modですね。デ...
AIO・POD型

FreeMax – Onnix スターターキット レビュー|GEMMタンクのコイル技術を応用したコイル交換式Pod

FreeMax Onnix スターターキットのレビューです。おや、この名前のデバイスはAspireさんかな、と思ったらFreemaxさんでした。少し前に同じ名前の出してたよなぁ…って思って見返したら、あちらはOnixx、こちらはOnnix、...
AIO・POD型

Nevoks Veego80 Pod Mod Kit購入|ステルスModとしても使いやすいです

Nevoks Veego80 Pod Mod Kitの購入品レビューです。最近増えている、"テクニカルModとしても使えるPod Mod"です。系統としては、先日レビューしたOBS ONER Kitや、VaporessoのSWAG PX80...
AIO・POD型

OBS ONER Kit レビュー|510アダプター同梱でModとしても使えます

OBS Oner Kitのレビューです。OBSさんはCubeシリーズやEngineシリーズなどが人気ですね。一風変わったデザインや指紋認証などの変わったシステムを持ったデバイスをリリースするメーカーというイメージです。今回は、VAPE業界の...
AIO・POD型

Vaporesso LUXE Q Pod レビュー|容量大きめなPod交換式

Vaporesso LUXE Q Podのレビューです。Vaporessoさんは、オシャレで性能のよいModを作るので、個人的にかなり好きなメーカーさんです。LUXEシリーズのテクニカルModもかなり綺麗なModですね。今回はそのLUXEシ...
AIO・POD型

Aspire – Nautilus Prime X (+RDTA) レビュー|18650バッテリー交換式で、コイル派にも、RBA派にも、Modとしても○

Aspire Nautilus Prime Xのレビューです。以前レビューした、Nautilus Primeのグレードアップ版ですね。ロングセラー人気のNautilusコイルが使用できるPod Modとして評判だったデバイスなのですが、今回...