RDA Augvape Druga 2 RDA レビュー|根強い人気の爆煙RDAの後継機種 Augvape Druga 2 RDAのレビューです。Druga RDAが出たのはもう3年ほど前ですかね、シンプルな構造ながら味の出るRDAとして長い間人気を博していました。カラーバリエーションも追加され、17色まで増えていましたね。今回は... 2020.08.09 RDA
RDA Gas Mods G.R.1 S RDAレビュー|割とDL向け、ローハイトでコンパクトなドリッパー Gas Mods G.R.1 S RDAのレビューです。Gas Modsさんのアトマイザーは、シンプルかつコンパクトで性能がしっかりしている割に安価でコスパが良いイメージです。実用重視といった感じで、割と好きなメーカーさんですね。このG.R... 2020.07.01 RDA
RDA Ehpro Kelpie RDA 購入|サイドtoボトムエアフローで漏れにくいシングル爆煙ドリッパー Ehpro Kelpie RDAの購入品レビューです。昨年の夏にKelpie RTAを買ったのですが、これがかなり良くてですね。結構話題になっていたとは思うのですが、秋か冬頃にはフレキチさんの売り切りコーナーに入っていたので、あまり売れなか... 2020.06.05 RDA
RDA Hellvape Dead Rabbit SE RDA レビュー|クリアキャップのデドラビV2 Hellvape Dead Rabbit SE RDAのレビューです。人気のDead Rabbitシリーズの最新作。今回は樹脂製のクリアキャップになりました。半年前にV2が出たばかりだよなぁ?SEって、Single Editionとかなのか... 2020.05.20 RDA
RDA Hellvape Dead Rabbit V2 RDA 購入|ベストセラーRDAの正統後継 コロナ問題はまだまだ続きそう、というかこれからがまだ本番なのかもしれませんね。アメリカやEU諸国では爆発的に感染者が増えていますし、日本でも最近は東京の感染者増が凄くて。大元となった中国では一部地域を覗いてもうかなり正常化しているという話は... 2020.03.27 RDA
RDA Advken Artha V2 RDA レビュー|ワイドボアな4ポスト式デュアルコイル Advken Artha V2 RDAのレビューです。なかなかかっこいい、好みのデザインです。トンネルかってくらいぽっかり空いたキャップとドリップチップで、見るからに爆煙してくれって感じのRDAでした。デッキは4ポストのデュアルコイルデッキ... 2020.03.14 RDA
RDA Wotofo Profile 1.5 RDA レビュー|大ヒットメッシュRBAのの進化版 Wotofo Profile 1.5 RDAのレビューです。当時画期的なデッキ構造で、その後のメッシュRBAのデファクトスタンダード的な存在となったProfile RDAのアップグレード版です。キャップ構造の変更によるエアフローの改善、デッ... 2020.03.06 RDA
RDA Damn Vape Intense MESH MTL RDA レビュー|メッシュコイルでMTLという発想 Damn Vape Intense MESH MTL RDAのレビューです。今回は、メッシュコイルをMTL吸い出来るRDAという変わり種。こんな感じで、幅の狭いメッシュコイルを縦置きに設置します。Damn Vapeさんは、一番最初にストーブ... 2020.03.04 RDA
RDA asMODus x Thesis Barrage RDA レビュー|トップtoボトム方式の凝ったエアフロー asMODus x Thesis Barrage RDAのレビューです。YoutuberのVaping with Thesisとのコラボ製品。一番の特徴はエアフローとそのデザイン、吸気口が上部のヒートシンク上の溝の内部に入れ込んであり、一見... 2020.02.10 RDA
RDA ARCHORDS JAPAN Royal Crown RDA レビュー|日本のトップYoutuberが監修する国内発ブランドのトップバッター ARCHORDS JAPAN Royal Crown RDAのレビューです。日本の有名Youtuberさんが監修する日本発のオリジナルブランド、ARCHORDS JAPANの第一弾。Holick TVのこーへいさん監修の、かなり特徴的なデザ... 2020.01.16 RDA
RDA [Vandy Vape] Mesh V2 RDA レビュー|幅広の規格メッシュで楽に使えるように Vandy Vape Mesh V2 RDAのレビューです。バージョン番号をつけてシリーズごとにアップグレードしていくのはVandyさんのお家芸ですね。こちらも、結構前に出ていたMesh RDAのアップグレード版となります。Vandy Va... 2020.01.08 RDA
RDA [Wotofo] STNG MTL RDA レビュー|Wotofo初のMTL RDA Wotofo STNG MTL RDA のレビューです。最近までずっとSTINGだと思ってた。すてんぐ?すとんぐ?えすてぃーえぬじー?ロシアのユーチューバー、UNCLE STAS(Vapor Place)氏とのコラボ製品です。このアトマイザ... 2019.11.11 RDA