リキッド [Chronic Juice] Lemonade リキッドレビュー|清涼感ガッツリ、シンプルなレモネード Chronic Juice LEMONADEのリキッドレビューです。みんな大好きChronic Juice。あ、すみません、主に個人的に大好きなんです。今まで吸った中で、特にLYCHEEとMANGOGOがお気に入りで、塩にしてMTL環境やP... 2019.10.23 リキッド
VAPE雑記 【翻訳】「電子タバコ(VAPE)の使用に関連した肺損傷の発生」問題のCDCまとめ(2019/10/17更新分) 先程、ユタ州のレポートについての翻訳を載せましたが、CDC(米国疾病管理予防センター)のまとめの方も載せておきます。ここは定期的に更新されているページで、最終更新は2019/10/17になっています。アメリカ全体の情報がまとまっているし、箇... 2019.10.23 VAPE雑記
VAPE雑記 【翻訳】「電子タバコの使用に関連する肺損傷を持つ人の診察と特徴 – ユタ州 2019年4月〜10月」 先月からVAPE界隈を困惑させているアメリカの電子タバコ規制問題。日本では恣意的または中途半端な報道しかされていないので、他の人に「それアメリカで禁止になったんでしょ?」みたいな事をよく言われるようになって辟易しています。この件についての続... 2019.10.23 VAPE雑記
AIO・POD型 TARLESS PLUS(ターレスプラス) レビュー|プルームテックカプセル対応で人気のTARLESSが改良されてリニューアル 国内最大級の電子タバコメディアサイトであるべプログさんのリリースするカードリッジ式VAPEデバイス、TARLESS PLUS(ターレスプラス) のレビューです。べプログさんは元々、TARLESSというデバイスをリリースされており、こちらもか... 2019.10.22 AIO・POD型
PloomTech互換機 ミニプルスターター レビュー|超小型、ほぼタバコサイズのPloomTech互換機 プルームテック互換機 ミニプルスターターのレビューです。以前よりベプログさんでは、ミニプルブーストというリキッド充填式の互換カードリッジを出しておりました。純正品に比べ長さを短くし、出力が高くなるよう調整されており吸いごたえの物足りなさも解... 2019.10.21 PloomTech互換機
RDA [Geekvape] Tengu RDA レビュー|汎用性が高く優秀なドリッパー Geekvape Tengu RDAのレビューです。Tenguて。てかインパクト半端ないな……。これ、出たのは結構前ですよね。Tenguて。— まーず (@marz04) April 3, 2019 遡ってみたら、今年の4月に同じツッコミを... 2019.10.20 RDA
リキッド [Chronic Juice] CHOCOLATE SCONES リキッドレビュー|どろり濃厚チョコケーキ マレーシアのリキッドメーカー、Chronic JuiceのCHOCOLATE SCONESのリキッドレビューです。Chronic Juiceのリキッドは以前VaporLEMONさんにご依頼いただいて5種レビューしておりまして、BLACKCU... 2019.10.18 リキッド
AIO・POD型 [VEEAPE] Vplus レビュー|純正カードリッジもVAPEリキッドも吸える、コンパクトなPloomTech+(プラス)互換機 プルームテック+(プラス)の互換機、VEEAPE Vplusのレビューです。VEEAPEさんは、少し前にプルームテック互換機のVminiをレビューさせていただいています。最初にお問い合わせを頂いた際に「主にアマゾンで販売されている」という事... 2019.10.17 AIO・POD型PloomTech互換機
RTA [Augvape] Intake Dual RTA レビュー|漏れにくさトップクラスのIntakeがデュアルコイルに Augvape Intake Dual RTAのレビューです。Youtuber Mike Vapes氏とのコラボ製品で、昨年出たIntake RTAのデュアルコイル版になります。このIntake RTA、凄く良かったんですよ。リークプルーフ... 2019.10.16 RTA
リキッド 小江戸工房×ベプログ×こーへいコラボリキッド リゾートシェイクピーチ レビュー|少しひんやりなピーチシェイク 小江戸工房×ベプログ×こーへいコラボリキッド リゾートシェイクピーチのレビューです。人気YoutuberであるホリックTVのこーへい氏と、これまた人気の国産リキッドメーカーの小江戸工房さんのコラボリキッド。なんと企画開始から2年近くの歳月を... 2019.10.15 リキッド
RDA Hellvape Passage RDA レビュー|SMMコラボのデュアルコイルドリッパー この週末は、過去最大級とも言われた台風19号が襲来して、日本全国大騒ぎでしたね。今回は事前に警告なども多かったので、自分も、ルーフバルコニーの片付けや飯の作り置き、風呂に湯を張るなど普段やらないような対策をしていましたが、名古屋は今回雨も風... 2019.10.14 RDA
VAPE雑記 Aspire K1とPAL2用RBAコイルで、Compact14を極小ステルスRBA環境に PAL2 Proがなかなか良さそうで、サードパーティのRBAコイルもでたとのことで、手配を進めている所なのですが、その矢先、そのPAL2用のRBAコイルがAspire K1に使えるという話をTwitterで見かけまして。PAL2PRO のR... 2019.10.11 VAPE雑記