RTA Wotofo – Profile M RTA レビュー|コンパクトになったメッシュコイルRTA Wotofo Profile M RTAのレビューです。WotofoのメッシュコイルRBAであるProfileシリーズは、初代のProfile RDAが大ヒットし、味の評判は良かったものの扱いが難しかったメッシュコイルを規格化して一気に身近... 2021.02.05 RTA
RTA Vandy Vape – Kylin Mini V2 RTA 購入|人気シリーズの最新版、漏れに強いシングル爆煙タンク Vandy Vape Kylin Mini V2 RTAの購入品レビューです。なんだかんだでVandyさんのアトマは好きで、買ってしまいがち。Kylinシリーズはかなり以前から続いている人気シリーズですね。初代Kylin RTAからずっと、... 2021.01.29 RTA
RTA Thunderhead Creations – Tauren MTL RTA レビュー|TaurenシリーズにもついにMTLが追加されました Thunderhead Creations - Tauren MTL RTAのレビューです。Taurenシリーズは、牛のマークでおなじみ、当メーカーの看板ブランドです。私自身このシリーズは好きなので、新作が出る度に買っていました。毎度挑戦的... 2021.01.15 RTA
RDTA Steam Crave – Aromamizer Supreme V3 RDTA レビュー|普段遣いしやすい25mm版Aromamizer Steam Crave - Aromamizer Supreme V3 RDTAのレビューです。Steam CraveというとGraz MiniなどのMTLアトマイザーも出してはいますが、個人的なイメージとしては30mmのAromamize... 2021.01.13 RDTA
RDTA Thunderhead Creations x TNYVPS – Artemis RDTA レビュー|ユニークなデッキを持ったワイヤー供給RDTA Thunderhead Creations - Artemis RDTAのレビューです。ドイツのYoutuber Tony Vapesのプロダクト、TNYVPSとのコラボ製品になります。Thunderhead CreationsというとTa... 2020.12.15 RDTA
RDA VANDY VAPE – REQUIEM RDA購入|DLからMTLまで楽しめるコンパクトなRDA VANDY VAPE - REQUIEM RDAの購入品レビューです。Vandyのアトマイザーって何気に好きでして、性能的に満足がいっているというのもあるのですが、毎度少し変わったことをしてきたりしている物が多くて面白いんですよね。なので新... 2020.12.14 RDA
RTA Aspire 9th Tank レビュー|NoNameコラボ、コイルユニットとRBA両対応のタンクアトマイザー 大手VapeメーカーAspireと、イタリアの老舗ハイエンドメーカーNoNameによるコラボアトマイザー、9th Tankのレビューです。最近Aspireさんはハイエンドメーカーとのコラボが活発で、SunboxとコラボしたMIXXの他、最近... 2020.12.06 RTA
RTA Augvape – Intake MTL RTA レビュー|漏れないタンクシリーズにMTL版が仲間入り Augvape - Intake MTL RTAのレビューです。AugvapeさんのIntakeシリーズはYoutuber Mike Vapes氏とのコラボ製品で、トップtoボトム式のエアフローを採用しており、ボトムエアフローの味わいをキー... 2020.11.28 RTA
RTA Augvape – DRUGA RTA レビュー|ローハイトなシングルDLアトマイザー Augvape - DRUGA RTAのレビューです。DRUGAはAugvapeさんの中でもシックなデザインが特徴のシリーズ。同名のDRUGA RDAはシンプルデザインな上にかなり味の出るRDAで人気が高く、最近V2もリリースされています。... 2020.11.23 RTA
RDTA Wotofo – Profile RDTA レビュー|色々な使い方ができる、Profileシリーズの集大成 Wotofo - Profile RDTAのレビューです。Profileシリーズは、メッシュコイルRBAの草分け的存在で、メッシュコイルを規格化して容易にビルドできるデッキで、メッシュRBAの人気を牽引してきました。今やマスプロマーカーが出... 2020.11.20 RDTA
RTA ASMODUS – Anani V2 MTL RTA レビュー|独特デザインなRTAのリファイン、22mmになり利便性もアップ ASMODUS - Anani V2 MTL RTAのレビューです。昨年の暮れに出たAnani MTL RTAの後継です。前作は思っていたよりもしっかりとMTLしていた良アトマイザーだったのですが、あまり見かけなかった記憶。独特のデザインの... 2020.10.26 RTA
RTA YachtVape – Pandora MTL RTA 購入 |重めDLからしっかりめのMTLまで多彩なエアフローオプション YachtVape - Pandora MTL RTAの購入品レビューです。これも夏頃のオフィスエッジさんの福袋で入手した物で、順番的に出すのが結構遅くなっちゃいましたが、何気にかなり優秀な子で、すっかり日常に溶け込んでいたりします。取り回... 2020.10.23 RTA