テクニカルMOD Steam Crave Hadron Lite Mod 購入|ステルス+トップファイア!! 年明け早々から怒濤のように仕事が忙しく、色々と滞りがち。ブログの更新もなかなか出来ないでいます。そんな忙しいと、息抜きと称してなんだかんだ通販サイト覗いちゃいがちですよね。そしてなんだかんだポチりがちですよね。そうなんですよ。「ヒー!イソガ... 2022.01.28 テクニカルMOD
テクニカルMOD Aspire – Zeros Nano スターターキット レビュー|Nautilusコイルが使えるコンパクトなセット Aspire Zeros Nano スターターキットのレビューです。手のひらサイズのバッテリー内蔵式Modに19mm径の細身のアトマイザーが乗ったコンパクトなデバイスです。このキットに付いているアトマイザーがNautilus Nano Ta... 2021.12.24 テクニカルMOD
メカニカル/セミメカ Steam Crave – Mini Robot Combo レビュー|変わり種トップフローRTA+スリムでかわいいセミメカVVチューブ Steam Crave - Mini Robot Comboのレビューです。トップから飛び出したロボットのネジのようなエアホールピンが印象的なトップエアフローのRTAと、18650バッテリーを使用する小柄なセミメカチューブModのコンビです... 2021.11.22 メカニカル/セミメカ
テクニカルMOD Geekvape – M100 Mod レビュー|Aegis Miniの後継、防水・防塵・耐衝撃の小柄な内蔵バッテリーMod Geekvape M100 Modのレビューです。Geekvapeの防水・防塵・耐衝撃Mod、Aegisシリーズの後継機種が最近新デザインで出そろってきており、このM100は内蔵バッテリーのAegis Miniの後継機となります。新Aegi... 2021.11.16 テクニカルMOD
テクニカルMOD Hippovape – B’adapt Pro SBS Box Mod購入|軽量オシャレな21700ステルスMod Hippovape B’adapt Pro SBS Box Modの購入品レビューです。これはホントたまたまというか、9月頃に、「そういや3FVAPEさんに新しいDNA75CのMod来てたなぁ、ちょっと見てみるか―」って思ってふらっとサイト... 2021.11.11 テクニカルMOD
テクニカルMOD Freemax – Marvos S 80w レビュー|使い勝手良、テクニカルModベースのPod Mod Freemax Marvos S 80wのレビューです。最近FreemaxさんがリリースしているMarvosシリーズのデバイスです。Marvosシリーズは、共通のMarvos Podを使用するPod Modのシリーズなのですが、これはちょっ... 2021.11.04 テクニカルMOD
テクニカルMOD OXVA – Vativ Super Mod レビュー|Modに、Podに、ワンタッチでトランスフォーム OXVA Vativ Super Modのレビューです。OXVAさんは2019年発足の新興メーカーさんなのですが、なかなか勢いがありますね。ちょっと面白い仕組みを持った製品を次々とリリースされています。今回のVativはSuper Modと... 2021.10.25 テクニカルMOD
スコンカー(BF MOD) Wotofo Profile Squonk Mod レビュー|スコンカーにもデュアルバッテリーModにもなる2in1 Mod Wotofo Profile Squonk Modのレビューです。一時のスコンカーブームはどこへやら、最近はスコンカーの新作をめっきり見かけなくなりましたね。今回のWotofoさんの新作Modは、同社の大ヒットメッシュアトマイザーであるPr... 2021.10.19 スコンカー(BF MOD)
メカニカル/セミメカ Cthulhu Tube Mod 2 レビュー|良コスパなセミメカチューブ、タコチューブがボトムスイッチになりました Cthulhu Tube Mod 2のレビューです。Cthulhu Tube Mod、愛称タコチューブの2作目となります。Cthulhu Modさんはシンプルデザインと作りの良さ、お求めやすい価格設定などから非常に人気のあるメーカーさんで、... 2021.10.08 メカニカル/セミメカ
テクニカルMOD Vapefly – Brunhilde SBS 100w Mod購入|デザインが美麗な21700対応ステルスMod Vapefly Brunhilde SBS 100w Modの購入品レビューです。結構前から話題になっていましたが、ようやく出ましたね。2年ほど前に、同社からBrunhilde RTAというワイヤー供給のアトマイザーが出ていまして、これ、か... 2021.09.01 テクニカルMOD
MOD Wotofo – MDura Pro Mod レビュー|防水防塵、耐衝撃のデュアルバッテリーMod Wotofo MDura Pro Modのレビューです。MDura Box ModというデュアルバッテリーModも同社から出ておりますが、そちらのPro版という位置づけ?違いは防水性能の追加とチップの違いですかね。Proが付いていない方は防... 2021.08.30 MOD
テクニカルMOD OXVA – Velocity レビュー|21700対応、MODとしての使用感に重きを置いたPod Mod OXVA Velocityのレビューです。OXVAさんは2019年発足の若いメーカーさんで、現在精力的に開発や販路の拡大を行われています。今回のVelocityは21700バッテリーに対応したテクニカルModというべきか、Pod Modとい... 2021.07.09 テクニカルMOD